自転車の選び方

【比較】14インチで7kg?DAHON K3とDAHON Dove Plus

DAHONブランドでは14インチモデルが2種類あります。DAHON K3とDAHON Dove Plus。その違いをチェックしてみました。圧倒的な軽さ重視ならDove Plusで、20kmくらい走るならK3がオススメです!
2022.05.22
自転車の選び方

【比較】14インチ3速で7kg台、DAHON K3とRENAULT ULTRA LIGHT7 TRY143

大人気のDAHON K3だけど、ライバル登場。RENAULT ULTRA LIGHT TRY143だけど、共通点は3速14インチで軽さ重視。相違点は重量、サイズ、フォーク種類、ギア比、値段。
2022.05.23
自転車の選び方

買うならどっち?RENAULT PLATINUM MACH8とRENAULT PLATINUM MACH9

軽量折りたたみ自転車というアピールで人気を博しているRENAULTの自転車。今回は、上位モデルの2つ、RENAULT PLATINUM MACH9とRENAULT PLATINUM MACH8を比較してみた。 上位モデルといっても RE...
スポンサーリンク
自転車の選び方

【比較】10万円以下で買えるDAHON Speed FalcoとRENAULT PLATINUM MACH8

折りたたみ自転車でもある程度の距離を走りたい。 そう考えると、ホイールサイズは20インチ451ホイールを選ぶとスピード持続がしやすいかと思われる。タイヤ径が大きければ、それだけスピード持続が容易。 ホイールが大きいので、折りたたみサイズは犠...
2021.09.26
自転車で○○サイクリング

【旧東海道の旅】日本橋から品川宿までを探索しました

東京日本橋から旧東海道沿いに品川宿へサイクリングをした。 江戸時代の旅人へ思いを馳せながら。   本当のことを言うと、日本橋から京都三条大橋まで東海道をずっと進みたい。 でも、それは500kmくらいの道のりで、さらに箱根の山道を進まなけれ...
2021.09.14
カスタマイズ

ロードバイクタイヤまとめ【Continentalコンチネンタル編】

Continental社のロードバイクタイヤをまとめてみた。 ミニベロタイヤと違って、ロードバイクタイヤは種類が多くて全てを網羅することは大変すぎる。 最終的に、Continental GP5000を選択した。 購入するまでに色々と調べたの...
自転車で◯◯一周

【2021年版】皇居1周サイクリングガイド、城門編

都会のど真ん中でサイクリング。 ど真ん中だけに、車通りも多く自転車には向かないと思うかもしれない。 しかし、皇居1周サイクリングは、都会の中にありながら、都会の喧騒を忘れることができるコース。   「東京のど真ん中に、こんな自然や歴史建造...
2021.05.17
自転車談議

手ぶらでOK!シェアサイクリングを利用して観光しよう【HELLO CYCLING鎌倉編】

観光に行った時に、 徒歩だと遠くに行けない 車だと渋滞で小回りがきかない バスは来ない という残念な思いをすることがある。そのときに   「観光地で自転車があれば……」   と思ったことはないだろうか。 だから、私の場合は自転車を持参す...
2021.05.05
自転車で○○サイクリング

【隅田川サイクリング】全部の橋を渡ったぜぃ!

隅田川にサイクリングロードはない。 けれど、やっぱり走ってみたいと感じさせる。 理由の1つは、大都会のど真ん中にある川なので、川沿いにはたくさんの魅惑的なスポットがあるからだろう。 ちょっと走ると、景色が変わる。 川沿いにあるカフェに注目...
自転車と本

『東京サイクリング23区編』を片手に都内を走ろう!

スポーツバイクを買った。だけど、どこを走っていいか分からない。 そういう悩みを持っている人いますよね。いつのまにか春が過ぎ、夏になり、夏が過ぎ、秋になり、自転車に乗らなくなってしまう。 そうなってしまったらせっかく始めようとしていたサイクリ...
自転車の選び方

【比較】Tern Verge N8とTern Verge P10の違い3点

折りたたみ自転車ブランドのTernで人気シリーズにTern Verge N8とTern Verge P10がありますが、主な違いを3つにまとめました。
2022.02.11
自転車の選び方

【まとめ】Tern折りたたみ自転車2021年モデル

折りたたみ自転車を選んでいると、一度は購入候補に上がるであろうTern。 300,000円以上の高級モデルから50,000円くらいまで様々なモデルから選ぶことができる。 今回は最新の2021年モデルをまとめて紹介。 カタログではわからない...
自転車談議

折りたためないDAHONの登場です【Mako】

折りたためないけど、メチャクチャ走れそうなDAHONが復活した。 『折りたためない」DAHON、タイピングミスではない。 DAHONといえば、折りたたみ自転車ブランドという印象があるが、今回紹介するDAHON Makoは『折りたためない」D...
2021.08.04
自転車で○○サイクリング

自転車を買ったら、千葉県の花見川サイクリングロードを走ろう!

自転車を買ったら、千葉県の花見川サイクリングロードを走ろう! 「本当に自転車を買ってよかった、サイクリングが楽しい」って思える場所だから。 花見川サイクリングロードおすすめの理由は 景色が変化する 道が平坦で、ほぼ専用道路 美味しいお店が...
2021.09.09
自転車談議

自転車を電車に乗せる輪行のススメ

自転車に乗ろう!サイクリングを始めよう!そう考えている人におすすめなのが輪行。 この記事では、「輪行とは?」から輪行することのメリット、ロードバイクでも輪行できるということ、輪行の注意点などなどについて紹介するよ♪   輪行とは? 一般的...
自転車談議

漫画『おりたたぶ』の影響たっぷり、DAHON D-Zeroを紹介するよ

DAHON 2021年モデルはいろいろと新型が登場している。 今回紹介するDAHON D Zeroもそういった新型の一つ。   ↑DAHON D-Zero   DAHON D Zeroの特徴は DAHON III風で『おりたたぶ』の影響...
2021.08.04
自転車談議

DAHON Speed RBドロップハンドルで新登場!

DAHON 2021年モデルは新型フレームも多く注目が集まっている。 その中でも一際目立つモデルが今回紹介するDAHON Speed RB。 ↑DAHON Speed RB(楽天リンク) 注目を浴びているポイントは ドロップハンドル搭...
2022.02.07
自転車談議

はじめて20km走るときにベストルートを見つける方法、千葉県北西部ベスト3つき

初めて購入した自転車で20kmを走るときのルートを検討する方法をお伝え! ロードバイク、クロスバイク、折りたたみ自転車などなど、車種は問わず、初めて購入した高価な自転車。 最初のルート選定で失敗したくない。「これからサイクリングをはじめる...
2021.04.05
自転車屋

え?けっこう安いよProBikeKitのアクセサリ【価格調節にもピッタリ】【PR】

海外通販で人気急上昇のProBikeKit。   今回は、価格以上の価値があるものを3点紹介するよ! 人気自転車パーツ・サイクリング用品通販サイト【ProBikeKit】   紹介しているものは、どれもかなり安い商品。 もちろん、これだけ...
2021.03.21
自転車屋

ProBikeKitで自転車パーツを購入してみよう!【PR】

自転車のパーツなどを購入しようかと、考えた時に我々がよく訪れるのはAmazon だったり楽天だったりする。 しかし海外から購入することで、今までとは違う商品ラインナップから選ぶことができたり、また魅力的な価格で購入することができる。   ...
2021.03.21
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました