ミニベロ【試乗レビュー】迷ったらTern Verge N8を購入するべし Ternの折りたたみ自転車といえばTern Verge N8というくらいに定番のモデルです。日本向けに開発されたこのモデルの特徴は、タイヤにSchwalbe Kojakを採用したことによる軽快な走り、複数のカラー展開、カスタムによるアップグレードという点です。 2019.04.10 2022.02.11ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tern Verge P10 Tern Verge P10は素晴らしき加速性能と油圧ディスクブレーキ搭載。P=プレミアムにふさわしい快適なサイクリングライフを提供してくれますね。値段もうちょっとなんとかなると嬉しいですが涙 2021.06.29 2022.02.11ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tern Verge X11のスペック&走行性能にゾクゾクした話! Tern Verge X11は折りたたみ自転車の中でも最高級グレード。ワイドギアを備えていて、坂道も登りやすい。油圧ディスクブレーキの性能に酔いしれる。タイヤ&ホイールも高級品で、まさに最高級グレードにふさわしい走りです。 2016.12.25 2022.02.11ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】BROMPTON(ブロンプトン)ならシングルギアが最高かもしれない BROMPTON(ブロンプトン)をシングルギアにすれば、よりいっそう街中利用しやすくなるのでは?軽くなりますので、輪行もしやすくなります。まったりサイクリングにピッタリな自転車! 2021.02.04 2022.01.26ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】BROMPTON S2L-X(チタンモデルのブロンプトン)は最強の折りたたみ自転車か!? BROMPTONは不思議な自転車。自転車を買うことをゴールとしないで、そこからスタート。今度はこの自転車をもってどこにサイクリング に行こうかな?とワクワクさせてくれる自転車である。 先日、千葉県浦安市を1周したのだが、そのときに利用した... 2018.07.01 2022.01.23ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】14インチ7.8kgで3速のDAHON K3が大人気! 突如の発表以来、多くの注目を集めているDAHON K3。 スペックだけをみれば注目されるのもうなづける。 14インチとタイヤが小さいけれど 重量わずか7.8kg 65mm x 59mm x 28mmとコンパクトサイズ それなのに3速の変... 2018.06.23 2021.09.05ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】ついに折りたためるようになりました!BESV PSF1 【2021年8月14日 追記】 初期モデルからパーツ仕様変更に伴う無償提供が行われている。安全に関わるパーツもあるのでユーザーの方は必ずチェック。 無償提供に関する公式サイト情報はこちら 以前にBESV PS1というミニベロに試乗した... 2019.07.21 2021.08.14ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Harry Quinnの電動アシスト式折りたたみ自転車、ブロンプトン?いいえ違います! 先日、東京都の谷中あたりを走っていると、前からBROMPTON(ブロンプトン)がやってきた……と思った。 しかし、どこか違う。それは、サイクルモードなどで紹介されていたHarry Quinnの折りたたみ自転車だった。しかも、それは電動アシ... 2020.02.04 2021.04.18ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tern BYBはクネクネでドッシリな折りたたみ自転車 Tern BYB、それは意欲的な新型を発表し続ける折りたたみ自転車ブランドTernから新登場する2020年モデル。 そのコンセプトは「自転車を持って出かけよう」となっている。 発表されたときも記事にしたけれど、やっぱり新型だけに実物をみて... 2019.10.16 2021.04.08ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Boardwalk D7をはじめての折りたたみ自転車として全力でオススメする 折りたたみ自転車といえば、DAHON。 DAHONといえば、DAHON Boardwalk D7。 DAHON Boardwalk D7はオススメモデルである!その理由はガッツリと書いた。 最初の一台として選ぶのに、本当におすすめなのだ... 2018.06.27 2021.04.03ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Mu SLXに乗ると他の折りたたみ自転車に乗れないかも ママチャリとスポーツバイクの共通点といえば、二輪でペダルを踏むと前に進むくらいしか思いつかない。(極端すぎるw)逆に、両者の絶対的な違いはなんだろうか。いろいろな定義があるだろうけれど、 ママチャリ=移動手段。 一方で、 スポーツバイク=乗... 2020.03.24 2021.04.03ミニベロ
ミニベロ今までとちょっと違うぽい?DAHON Boardwalk D7 2021年モデル 折りたたみ自転車エントリーモデルとして、定番となっているDAHON Boardwalk D7。 どのくらい定番かといえば、『ゆるキャン△』という漫画やドラマにも使用されているくらいの定番モデルである。 登場人物のひとり、各務原なでしこが富... 2021.02.25ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】ESR PURSUERがバージョン2になった! え?60,000円?とびっくりする低コストな折りたたみ自転車がある。 その名もESR PURSUER。 2019年に初号機が発売されたが、その後、細部に修正が加えられてバージョン2となった。 どのような点が変わったのだろうか? ESR PU... 2021.02.11 2021.02.14ミニベロ
ミニベロ折りたたみ自転車ESR PURSUERがスゴイらしい 良い自転車は高くて当たり前、安い自転車はそれなりに。つまりは安かろう悪かろう。しかしながら、その常識を覆すかもしれない自転車が発売された! 折りたたみ自転車ESR PURSUER! 先日開催された埼玉サイクルエキスポ2019にて取... 2019.02.21 2021.02.14ミニベロ
ミニベロDAHON Curve D7ってどう?9,000kmくらい走った自分が写真18枚と共に伝えるよ! DAHON Curve D7を愛用している。通勤や街乗りなどにガンガン利用をしていて、ついに9,000kmを突破した! 購入してから7年経過。弱点もあるけれど、かなり満足度の高い自転車であることは間違いない。 DAHON Curve D7... 2020.03.03 2021.02.11ミニベロ長期レポート
ミニベロ折りたたみ自転車購入ガイド 折りたたみ自転車を購入しよう♪で、どれがいいの?こういう質問は過去に何回も受けてきた。質問に対する答えは 「このブログを隅々まで読んでね♪」 だが、皆様そんなにおヒマではございませんw 私はこれまで多くの折りたたみ自転車に試乗してきた。試乗... 2019.01.25 2021.02.11ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】驚異の57,500円!折りたたみ自転車ESR PURSUER 先日から注目を集めている折りたたみ自転車ESR PURSUER。自分自身も埼玉サイクルエキスポで観察してきたが、多くのメディアで取り上げられている。特徴は ディスクブレーキ搭載 ケーブル内装フレーム 安定&安心を重視したフレーム 破格の... 2019.03.10 2021.02.11ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】35周年限定記念モデルDAHON Curl i8 『限定』この言葉に興味を掻き立てられるのは私だけだろうか?限定10名様!のように言われると、ちょっと割高であると分かっていても、ついつい購入しようという気分になってしまう。 たしかに高いかもしれない。それでも限定というプレミアム感に誘われ... 2020.03.31 2021.02.07ミニベロ
ミニベロ【全車種紹介します】Tyrell(タイレル)折りたたみ自転車全6種類の紹介! 私が愛してやまないブランドTyrell。何と言ってもクール。格好いい。そんなTyrellも様々なモデルがあるので、ここで一度整理をしておきたいと思う。 今回はTyrellの中でも折りたたみ自転車限定の話。Tyrellで発売されている全ての... 2018.02.18 2021.01.31ミニベロ
ミニベロDAHONとは違うのだよ!DAHONとは!というわけでTyrell IVEで50kmくらい走ったからレビュー Tyrell IVEを買いました♪ 一言で言えば、 「折りたためるスーパーママチャリ」 今回は50kmくらい走ったのでレビューをしてみるよ! Tyrell IVEとは Tyrell待望の新型折りたたみ自転車!!!5年近い開発期間... 2016.09.23 2021.01.30ミニベロ