ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Dash P8って本当に折りたたみ自転車なの?と驚く安定感 皆さん、DAHON Dash P8知っていますか?ほぼ全てのDAHONに試乗してきた私だが、今まで乗ってきたDAHONの折りたたみ自転車とは全く違う乗り心地に驚いたモデルがある。それが今回紹介するDAHON Dash P8。 DAHONに... 2020.04.18 2020.04.20ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】高級ミニベロTern Surge Pro Ternの人気モデルにTern Surgeと呼ばれるモデルがある。スタイリッシュな見た目でホイールをはじめとした各パーツを変更すると、見違える走りをしそうなモデルである。そういうカスタマイズをメーカー自ら行ったものがある。 その名もT... 2020.04.04ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】35周年限定記念モデルDAHON Curl i8 『限定』この言葉に興味を掻き立てられるのは私だけだろうか?限定10名様!のように言われると、ちょっと割高であると分かっていても、ついつい購入しようという気分になってしまう。 たしかに高いかもしれない。それでも限定というプレミアム感に誘われ... 2020.03.31 2021.02.07ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Mu SLXに乗ると他の折りたたみ自転車に乗れないかも ママチャリとスポーツバイクの共通点といえば、二輪でペダルを踏むと前に進むくらいしか思いつかない。(極端すぎるw)逆に、両者の絶対的な違いはなんだろうか。いろいろな定義があるだろうけれど、 ママチャリ=移動手段。 一方で、 スポーツバイク=乗... 2020.03.24 2021.04.03ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Horize Discは驚きの安定性だった! DAHON Horize Discほど試乗したときに驚いた自転車はないかもしれません。タイヤの太さがもたらす安定感は素晴らしいです。 2020.03.17 2022.02.21ミニベロ
ミニベロDAHON Curve D7ってどう?9,000kmくらい走った自分が写真18枚と共に伝えるよ! DAHON Curve D7を愛用している。通勤や街乗りなどにガンガン利用をしていて、ついに9,000kmを突破した! 購入してから7年経過。弱点もあるけれど、かなり満足度の高い自転車であることは間違いない。 DAHON Curve D7... 2020.03.03 2021.02.11ミニベロ長期レポート
ミニベロ【DAHONやBROMPTONとは違うぞ】モバイル変身自転車iruka、ついに色選択が可能になった! 最近話題の折りたたみ自転車にirukaと呼ばれるブランドがある。皆さんご存知だろうか?以前にわざわざ試乗のために遥々と横浜まで足を運んだくらい、私も注目しているブランドである。 irukaの弱点の1つが色選択でシルバーしか選べないことだ... 2020.02.13ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Harry Quinnの電動アシスト式折りたたみ自転車、ブロンプトン?いいえ違います! 先日、東京都の谷中あたりを走っていると、前からBROMPTON(ブロンプトン)がやってきた……と思った。 しかし、どこか違う。それは、サイクルモードなどで紹介されていたHarry Quinnの折りたたみ自転車だった。しかも、それは電動アシ... 2020.02.04 2022.08.23ミニベロ
ミニベロ【まとめ】歴代のDAHON Muシリーズたぶん全部 折りたたみ自転車といえば、DAHON。DAHONの中にもいくつかのシリーズがあるけれど、近年の定番DAHONといえば、Muシリーズ。 今回はMuシリーズについてまとめ。 DAHON Muとは? DAHON Muシリーズの特徴は? ... 2019.12.21 2020.03.28ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tern BYBはクネクネでドッシリな折りたたみ自転車 Tern BYB、それは意欲的な新型を発表し続ける折りたたみ自転車ブランドTernから新登場する2020年モデル。 そのコンセプトは「自転車を持って出かけよう」となっている。 発表されたときも記事にしたけれど、やっぱり新型だけに実物をみて... 2019.10.16 2021.04.08ミニベロ
ミニベロDAHON2020年モデルの変更点は?【まとめ】 7月末にアキボウさんによるDAHON 2020年モデルの展示会が行われた。千葉県柏市の『橋輪』さんをはじめ、多くの自転車屋さんから展示会の情報がもたらされているので、まとめることに。 ちなみに2019年バージョンはこちら。 目指せDAH... 2019.08.06 2019.08.08ミニベロ
ミニベロ新型Tyrell FXαはTyrell FXと何が違うの?【2019年モデル】 折りたたみ自転車ぽく見えないスッキリとしたデザインが魅力的なTyrell FX。2019年からはTyrell FXαという類似モデルが登場した。失礼ながら最初にモデル名を見たときはαはカタログ上のタイプミスかと思ったよ(^_^;) 違うモ... 2019.07.29ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】これが1,250,000円の走りなのか!ドキドキのTyrell XF およそ現代において考えられるすべての贅沢が注ぎ込まれたものは何だろうか?折りたたみ自転車でいえば、世界50台限定のTyrell XFをおいて他にはない!と断言したい(個人の主観です)。 1,250,000円である。もう一度言うと、「ひゃく... 2019.07.27ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tyrell PK1史上最高の戦闘力を誇るミニベロをおすすめする3つの理由 香川県に工場をかまえるアイヴエモーション社。そこで制作されるブランドTyrellはミニベロ、折りたたみ自転車を中心に格好いい自転車を世に送り出している。 ラインアップをざっと整理すると、折りたためるモデルと折りたためないモデルがある。20... 2019.07.25ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】iruka、これは新しいモバイル変身自転車というジャンル!? 10年に及ぶ開発を経て、いよいよ日の当たる場所に登場したのが今回紹介するirukaです。海中から海面へと登場した折りたたみ自転車iruka。今回、折りたたみ自転車irukaの試乗レビューをお届けします。本当に開発者の情熱が伝わる自転車ですよ! 2019.07.23 2022.04.09ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】ついに折りたためるようになりました!BESV PSF1 【2021年8月14日 追記】 初期モデルからパーツ仕様変更に伴う無償提供が行われている。安全に関わるパーツもあるのでユーザーの方は必ずチェック。 無償提供に関する公式サイト情報はこちら 以前にBESV PS1というミニベロに試乗した... 2019.07.21 2021.08.14ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】折りたたみ自転車Tyrell FCX発売間近!プロトタイプは全く異次元の走り! なんだ、この性能は!ペダルを踏めばグイグイと進む。すぐにトップスピードに達したと思いきや、ギアを上げて踏み込めばさらに進む感触。 これ折りたたみ自転車だよね!? 今回試乗したのはTyrell FCXのプロトタイプ。もう予約購入する気満々で... 2019.07.17 2021.01.26ミニベロ
ミニベロ新型の電動アシスト自転車Tern HSDで新しい自転車ライフスタート!? 単なる折りたたみ自転車に留まらず、さまざまな自転車を積極的に提供しているTern。クロスバイクシリーズのRipやCrest、電動折りたたみ自転車Tern Vektron S10、全く新しい折りたたみ機構のTern BYBなどなど多くの挑戦的... 2019.07.11 2019.07.27ミニベロ
ミニベロTern BYBが発表されたよ!前代未聞のコンパクトサイズの折りたたみ自転車 いつも革新的な自転車を提供しようと感じさせるブランドTern。Tern Verge N8やTern Surge Proなどのヒットを飛ばしている! 今回は開発期間は4〜7年を要したといわれる全く新しい折りたたみ自転車が発表された! Te... 2019.05.30 2019.10.16ミニベロ
ミニベロえ?純正で100,000円?BROMPTON B75がイギリスで発売!→日本未発売 折りたたみ自転車の最高峰といえば、イギリス製BROMPTON(ブロンプトン)。 その折りたたみサイズと走行性能、商品としての品質の良さは多くの人が認めるところだろう。 そのBROMPTONの弱点の一つが値段。 日本で発売されている一番安... 2019.05.26 2023.05.05ミニベロ