ミニベロ【試乗レビュー】最高級の折りたたみ自転車Tyrell FSX Tyrellは私が最も愛用しているブランド。ミニベロを中心に展開しているメイドイン讃岐の日本ブランドである。 私が愛用しているTyrell FXは折りたたみ自転車。Tyrellの格好よさは失わず、折りたたみ機能を追加したモデルといえる。 ... 2019.05.15 2019.05.16ミニベロ
ミニベロ【新しい折りたたみ方法】DAHON Launch D8【翻訳レポ】 DAHONといえば、折りたたみ自転車ブランド。多くの他社ブランドでも採用されているシートポストを下げる、ハンドルポストを折る、フレームを折るという3ステップ折りたたみを採用している。 近年のDAHONは新しいことに取り組んで、さまざまな折... 2019.05.06ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tern Verge D9が100,000円以下ってコスパいいよね? 折りたたみ自転車Tern Vergeシリーズは流線型のフレームデザイン。そのデザインがとても格好いい。そのVergeシリーズはいくつも種類があるが、ミドルクラスに位置するのが今回紹介するTern Verge D9である。 先日紹介したTe... 2019.04.26 2020.04.26ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tyrell FXαは新しい折りたたみ自転車!? Tyrellといえば、スピード感あふれる走りが楽しめるミニベロ&折りたたみ自転車。なんといっても格好よさを追求しているブランドという印象。唯一のネックが高価であるというところ。高価といっても品質を考えれば納得なのだが。 大ヒットの折りたた... 2019.04.19 2019.07.28ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】限定発売ミニベロTyrell SRVのひみつ Tyrell SRVは20インチミニベロの限定モデル。Tyrellから発売されているモデルでは最安値となる破格の135,000円+税という値段設定になっている!Tyrellが150,000円以下で手に入るなんて本当に驚くべきことだ! なぜ... 2019.04.13ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】迷ったらTern Verge N8を購入するべし Ternの折りたたみ自転車といえばTern Verge N8というくらいに定番のモデルです。日本向けに開発されたこのモデルの特徴は、タイヤにSchwalbe Kojakを採用したことによる軽快な走り、複数のカラー展開、カスタムによるアップグレードという点です。 2019.04.10 2023.03.03ミニベロ
ミニベロ2020年折りたたみ自転車Tyrell FX購入ガイド Tyrell FXでサイクリングを楽しんでいると、「え?折りたためるんですか!?」から始まり、「何段ギア?」「何kg?」「ハンドル前傾ですね?」など様々な質問を受ける。 そういう質問を受けると楽しくなってしまうので、今回はQ&A形... 2019.04.04 2021.01.26ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Mu D9、定番モデルの復活 DAHONといえば、Mu(ミューと読む)。そう言っても過言ではないくらいの定番モデル。あまりにも定番すぎてカタログに載っているのが当たり前だと思っていたが、2017年モデルでカタログ落ちをしてしまった。しかし、嘆き悲しむ声が多かったのか、... 2019.03.21ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Dash Altenaは折りたためるロードバイクだと思う DAHON Dash Altenaは折りたたむことができるロードバイクです。標準状態でも高い走行性能です。ぜひ、105グレードで組み直して、輪行サイクリングを満喫したい!とワクワクさせてくれますよ 2019.03.18 2022.02.21ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】驚異の57,500円!折りたたみ自転車ESR PURSUER 先日から注目を集めている折りたたみ自転車ESR PURSUER。自分自身も埼玉サイクルエキスポで観察してきたが、多くのメディアで取り上げられている。特徴は ディスクブレーキ搭載 ケーブル内装フレーム 安定&安心を重視したフレーム 破格の... 2019.03.10 2021.02.11ミニベロ
ミニベロ折りたたみ自転車ESR Pursuerがスゴイらしい ESR Pursuer Discは同価格帯では開発者の圧倒的なこだわりを感じさせるフレームです。安定した走行性能だけでなく、各パーツもしっかりとした部品がつかわれているオススメモデルです。 2019.02.21 2022.08.10ミニベロ
ミニベロ折りたたみ自転車購入ガイド 折りたたみ自転車を購入しよう♪で、どれがいいの?こういう質問は過去に何回も受けてきた。質問に対する答えは 「このブログを隅々まで読んでね♪」 だが、皆様そんなにおヒマではございませんw 私はこれまで多くの折りたたみ自転車に試乗してきた。試乗... 2019.01.25 2021.02.11ミニベロ
ミニベロDAHON2019年モデルの変更点を徹底網羅 すでに多くの自転車屋さんサイトで報じられている通り、DAHON 2019年モデルがどのようなものになるか明らかになった。 昨年度とどこが変わったの? ということを整理した。変更点は次表の通り。 モデル 価格(2019年度) 変更点... 2018.07.31ミニベロ
ミニベロ【走行距離3,000km突破!】折りたたみ自転車Tyrell IVEのここがマル! 折りたたみ自転車は数多くあるけれど、縁あってTyrell IVEを手にすることになった。2016年秋に購入してから、約1年半が経過。走行距離は3,000kmくらいになっている。 今回はこのTyrell IVEについて言いたい放題にレビュー... 2018.07.11 2020.08.28ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】BROMPTON S2L-X(チタンモデルのブロンプトン)は最強の折りたたみ自転車か!? BROMPTONは不思議な自転車。自転車を買うことをゴールとしないで、そこからスタート。今度はこの自転車をもってどこにサイクリング に行こうかな?とワクワクさせてくれる自転車である。 先日、千葉県浦安市を1周したのだが、そのときに利用した... 2018.07.01 2022.01.23ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Boardwalk D7をはじめての折りたたみ自転車として全力でオススメする DAHON Boardwalk D7の試乗レビューです。はじめての折りたたみ自転車として全力でオススメします! 2018.06.27 2022.11.02ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】14インチ7.8kgで3速のDAHON K3が大人気! 突如の発表以来、多くの注目を集めているDAHON K3。 スペックだけをみれば注目されるのもうなづける。 14インチとタイヤが小さいけれど 重量わずか7.8kg 65mm x 59mm x 28mmとコンパクトサイズ それなのに3速の変... 2018.06.23 2021.09.05ミニベロ
ミニベロ【DAHON NuWave】DAHONから新しい折りたたみ自転車が発表されました! 折りたたみ自転車ブランドの中でも老舗のひとつ、DAHON。その折りたたみ方は、折りたたみ自転車の代名詞ともいえる。 3ステップで折りたためる方法はわかりやすいものだ。 先日35周年を迎えたが、新しいスタイルの自転車を日々追求している。 20... 2018.04.24 2020.08.09ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】Tyrellの公式カスタマイズモデルTyrell IVE Sports Completeとは? サイクルモード2017で発表されてからずっと気になっていたTyrell IVE Sports Complete。いつも愛用している折りたたみ自転車Tyrell IVE。 そのカスタムモデルをTyrell自らが発売するとは! 縁あっ... 2018.03.28 2021.01.26ミニベロ
ミニベロ【開発者インタビュー】理想のミニベロを追い求めてカワセミを開発中 理想のミニベロってどんなものだろう? 走っているときは軽快に走ることができる。でも、疲れたらそこで、終了。そして、楽に輪行して帰ってくることができる。 走りも良いが輪行もしやすい。そんな理想的なミニベロなんてあるのだろうか? もし... 2018.03.20 2018.03.21ミニベロ