自転車の選び方10kg以下?BROMPTON(ブロンプトン)P Lineは買うべき?【2023年モデル】 BROMPTON P Lineはプレミアムモデルに位置付けられ、10kgくらいで外装4段変速、400,000円くらい新型です。従来のスーパーライトモデルと全く違います。 2023.01.17 2023.02.18自転車の選び方
自転車談議ミニベロと折りたたみ自転車の違いは? 「タイヤの小さな自転車が欲しいなぁ」と検討していると、ミニベロと折りたたみ自転車って何が違うの?と思うことはありませんか。そこで、折りたたみ自転車とミニベロの違いを解説します。 2022.10.29自転車談議
ミニベロ【試乗レビュー】ESR PURSUER LCはコスパ最高です! ESR Pursuer LCは60,000円くらいの予算でなんとかしたい、でもしっかりとした性能の折りたたみ自転車が欲しい!という無理難題にこたえてくれる自転車です。 2022.08.20 2022.09.24ミニベロ
ミニベロ【長期レビュー】DAHON Boardwalk D7を1週間使ってみた DAHON Boardwalk D7を購入して100kmくらい走りました。走行性能や乗り心地、自転車通勤に向くかどうかなど、実体験からのレポートを送ります。 2022.06.07 2022.11.11ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Hit、物価高騰に負けない低価格モデル コロナ禍で発売されたDAHON Hitは低価格ながらも、軽快な走りを実現しています。その試乗レポートをお届けします。 2022.02.12 2022.10.30ミニベロ
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Speed RBはまったり長距離にピッタリ DAHON Speed RBに試乗しました。正直、12.0kgで決して軽量とは言えませんが、クロモリフレームでドロップハンドル搭載のため長距離も走れる折りたたみ自転車です。50kmくらい走っても余裕、100kmに挑戦したくなる走行性能が魅力です! 2022.02.03 2022.02.20ミニベロ
自転車の選び方【まとめ】Tern折りたたみ自転車2021年モデル 折りたたみ自転車を選んでいると、一度は購入候補に上がるであろうTern。 300,000円以上の高級モデルから50,000円くらいまで様々なモデルから選ぶことができる。 今回は最新の2021年モデルをまとめて紹介。 カタログではわからない... 2021.04.08自転車の選び方
自転車談議DAHON Speed RBドロップハンドルで新登場! DAHON 2021年モデルは新型フレームも多く注目が集まっている。 その中でも一際目立つモデルが今回紹介するDAHON Speed RB。 ↑DAHON Speed RB(楽天リンク) 注目を浴びているポイントは ドロップハンドル搭... 2021.03.20 2022.02.07自転車談議
ミニベロ【試乗レビュー】BROMPTON(ブロンプトン)ならシングルギアが最高かもしれない BROMPTON(ブロンプトン)をシングルギアにすれば、よりいっそう街中利用しやすくなるのでは?軽くなりますので、輪行もしやすくなります。まったりサイクリングにピッタリな自転車! 2021.02.04 2022.01.26ミニベロ
自転車談議ロードバイクってなにがいいの?【折りたたみ自転車好きが語ります】 折りたたみ自転車好きの人がロードバイクを購入すると、どういう想いなのかについて語る記事。 クロモリロードバイクに興味がある人を購入にいざなう。 ロードバイクの良さって? 折りたたみ自転車乗りが気づいたロードバイクの良さ 長距離乗... 2021.01.28自転車談議
自転車談議【まとめ】DAHON Speed とは?たくさんあるのでカタログ作りました! DAHON Speedシリーズは多数の折りたたみ自転車を扱うDAHONでも歴史あるモデルです。それだけに、多くの種類があるので、まとめてみました。 2021.01.26 2022.05.19自転車談議
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Deftar、9.9kgが素晴らしい! DAHON Deftarの魅力はなんといっても軽さ。10kg以下の重量で輪行、坂道などあらゆる状況で軽さの恩恵を受けることができます。カスタマイズをすれば、9kg以下も見えてくるでしょう。 2021.01.12 2022.09.01ミニベロ
自転車談議DAHON Dream D6ってお買い得モデル?【海外情報】 折りたたみ自転車ブランドとして有名なDAHON。 今回紹介するのはDAHON Dream D6。 ん?聞いたことないぞ。海外ECサイト、フリマ、オークションなどで目にすることがあるのだ。ということで、私がいろいろと調べた。 D... 2021.01.09自転車談議
ミニベロ【試乗レビュー】DAHON Calmは実は最高のミニベロかもしれないぞ DAHON Calmの試乗レビューです。20インチ406サイズのミニベロって実は少ない気がします。最高の街乗りミニベロかもしれません。 2020.12.29 2022.12.20ミニベロ
自転車談議ロードバイクとミニベロってそんなに違うの? 当たり前過ぎるけれど、ロードバイクとミニベロは全く違うと思われている。ロードバイクは速さを追求した自転車で、ミニベロは車輪が小さく小回りがきくお洒落な自転車といえる。 しかし、そんなにも違うのだろうか?ロードバイクのRaleigh CRF... 2020.11.17自転車談議
自転車で○○サイクリング隅田川沿いのサイクリングガイド 東京のシンボルともいえる隅田川。 「隅田川サイクリングは気持ち良いかも?」 と思う人がたくさんいる。 都会のど真ん中。 信号で止められることもなく、トラックに邪魔されることもなく、サイクリングできたら最高だろう。 その気持ちはよく... 2020.11.10 2021.09.22自転車で○○サイクリング
ミニベロ【2020年度版】折りたたみ自転車ブランドまとめ 折りたたみ自転車ブランドってたくさんある。皆さんいくつぐらい知っていますか? このブログをいつもチェックしているマニアックな人たちにとっては、知っているブランドばかり。しかし言いたい。 マニアの常識=世間の非常識!!! あらためて... 2020.07.02ミニベロ
自転車の選び方DAHON Boardwalk D7がはじめての折りたたみ自転車にピッタリ! はじめて折りたたみ自転車を購入するなら、DAHON Boardwalk D7をおすすめします。対話形式で書いてみました! 2020.01.04 2022.06.05自転車の選び方
輪行サイクリング自転車を電車に乗せよう!【輪行のすすめ】 どこか遠くへ旅行したときに、いつもと違う素敵な景色を見てときめいている。そういう開放感を感じながら、自転車で走ったらもっと快適な気分!?と思ったことはないだろうか。 レンタサイクルもいいけれど、自分の自転車で走ることができたら素敵ですよ!?... 2019.12.14 2019.12.15輪行サイクリング
メンテナンス自転車がキーキーときしむんですが。と言うときにチェックしたい場所 サイクリングをしていると、自転車からいろいろな音が鳴っていませんか。それは当たり前のように思うかもしれませんが、しっかりとメンテナンスをしていれば、音は鳴りません。自転車の音をなくすにはどうすればよいかを考えました。 2019.10.24 2022.11.24メンテナンス