カスタマイズ【検証】DURA-ACEチェーンは本当に軽いのか?新品105と比較してみた いつかはDURA-ACE。自転車乗りにとっての憧れの最高グレードだ! そのDURA-ACEグレードと言われている最高級の... 2018.07.05 2021.03.07カスタマイズ
カスタマイズまさか20インチタイヤにも2種類あるとは!!406とか451とか自転車規格は意味不明ですね! 今日はとってもマニアックな話。20インチの自転車タイヤについてなんだけれど、実は直径が2種類あって互換性がない!さあ、あ... 2016.09.15 2021.02.16カスタマイズ
カスタマイズ20インチのタイヤはどれがいい?まとめレビュー ↓この記事が最新 Tyrell FXの調子が悪い。 そこで、タイヤを交換することに決めたのだが、どれにするかで悩ん... 2016.09.21 2021.02.14カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7のために新しいタイヤKenda K-west 32-305を購入した! DAHON Curve D7をカスタマイズにカスタマイズを重ねた私の自転車。 新たなカスタマイズとしてKenda K-... 2015.12.29 2021.02.11カスタマイズ
カスタマイズ【まとめ】ミニベロ18インチのタイヤ情報を集めました! 16インチや20インチのおすすめタイヤについてはまとめたことがあるけれど、18インチについてはまとめたことがなかった。 ... 2017.09.08 2021.02.07カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7をフラットハンドルで11速化にしてみると!? やっぱりクリスマスの時期、カスタマイズ妄想の話でも楽しいですよね!?そんなことない!?そうですかぁーーー!? 今日はち... 2015.12.18 2021.01.30カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7にSTIをつけてみた 実を言うと、DAHON Curve D7を購入したときからSTIを導入してドロップハンドルを使おうと思っていた! ついに... 2014.06.01 2021.01.29カスタマイズ
カスタマイズ結局のところUltegra 6800と105 5800はそんなにも違うのか?【スプロケット編】 DURA-ACEにULTEGRA、105、Tiagraとかを、毎日見ているとすごく大きな違いがあるような気がしてくる。 ... 2016.03.11 2021.01.29カスタマイズ
カスタマイズSHIMANO(シマノ)105なんだが5600、5700、5800って何が違うの? カスタマイズをするときにどのパーツにしようかと悩むのは人情(^_^;) 新モデルにしようか それとも上級グレードにしよう... 2016.02.02 2021.01.29カスタマイズ
カスタマイズシマノ製品には105、ULTEGRA、DURA-ACEとグレードがあるけれど混ぜて使ってもいいの? 自転車カスタマイズ好きな人なら一度は聞いたことがあるシマノ製品。当然それらには製品グレードがある。ありすぎて、よくわから... 2016.01.11 2021.01.29カスタマイズ
カスタマイズまるで界王拳!ミニベロを高速化するSHIMANO Capreo(カプレオ)とは? DAHON Curve D7は16インチ。 ペダルをいくら回してもスピードが出ないのだ。 チェーンリング53T、ギアトッ... 2015.02.11 2021.01.29カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7のホイール交換!!【その3試走編】 DAHON Curve D7のホイール交換の話、試走してみましたよ!というお話その3です♪ ここまでの話 DAHON... 2014.05.31 2021.01.27カスタマイズ
カスタマイズヒルクライムも楽々?折りたたみ自転車Tyrell FXにフロントディレーラーを搭載! ほとんどの場合において、ミニベロにフロントディレーラーは必要ない。それにも関わらず、折りたたみ自転車Tyrell FXに... 2018.03.18 2021.01.26カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7を徹底改造した結果 このブログの名前(ドメイン)は自転車でGo.com。つまり、「DAHONで行こう!」である。3年半近くにわたってブログを... 2017.12.03 2021.01.26カスタマイズ
カスタマイズ知ってましたか?6061、7005、7046と自転車アルミフレームも様々なんです! 自転車のカスタマイズをしていると軽量化に敏感になる。そして自転車に乗っていると金属の材質に敏感になる。 スチール クロ... 2016.06.03 2021.01.26カスタマイズ
カスタマイズ16インチ(305)のDAHON Curve D7用に最軽量タイヤ発見か!?KENDA KSMART 32-305を手に入れた! やっぱり自転車カスタムって楽しいですよね〜!?そういえば最近はカスタム記事を書いていないなあ。だってDAHON Curv... 2016.06.14 2021.01.26カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7のハンドルポストを伸縮タイプに変更してみた【その2装着編】 カスタマイズ大好きな人お待せしましたwマニアックな話の続きです。 DAHON Curve D11のハンドルポストを伸縮タ... 2015.03.23 2021.01.26カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7の各パーツの重量はどのくらいか? 久しぶりに自分のブログを読み返していたら随分と遅い時間になってしまったw 自分のブログを読んでいるとDAHON Cur... 2015.05.30 2021.01.26カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7のタイヤをPrimo Cometにして50kmほど走ってみた【その2試走編】 例の落車事故以来、Primo Cometの感想をまとめるのに時間があいてしまった。あれから50kmくらいは走ったと思うの... 2014.12.07 2021.01.26カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7のハンドルポストを伸縮タイプに変更してみた【その1パーツ紹介編】 ふふふ……( ̄▽ ̄) ミニベロのカスタマイズ大好きな皆さん、久しぶりのカスタマイズの話ですよw ↑黒い伸縮タイプの... 2015.03.19 2021.01.26カスタマイズ