ロードバイク【長期利用レビュー】クロモリロードバイクで3年で10,000km以上走った感想【Raleigh Carlton F】 クロモリロードバイクを購入して3年経過。10,000km以上走りました。長期利用レポートをお届けします。 2023.07.18 2023.07.21ロードバイク
自転車と旅【旧東海道の自転車旅、その8】京都三条大橋に到着! 旧東海道をクロモリロードバイクで走りました。最終日は水口から京都三条大橋まで進みます。旅の終わりは達成感もありますが、旅が終わる寂しさもありました。 2023.06.01 2023.08.05自転車と旅
カスタマイズ【ロードバイク】TPUチューブで100km以上、乗り味激変か!? ロードバイクにTPUチューブを導入してみました。チューブが1/3くらいの重量になります。その結果は。。。!? 2023.05.09 2023.06.12カスタマイズ
自転車と旅【旧東海道の自転車旅、その7】ウクライナ人との出会い 東海道の自転車旅もいよいよゴール間近。今回は53次でもっとも江戸情緒を感じさせる関宿を抜けて鈴鹿峠を越えます。旅の連れができたのですが、なんとウクライナ出身の方でした。 2023.04.25 2023.08.06自転車と旅
自転車と旅【旧東海道の自転車旅、その3】富士山のベスト撮影スポットは? 旧東海道の自転車旅、三島から静岡まで走りました。この区間の見どころはやはり富士山。千本松原近く、左富士、富士川、東名高速、薩埵峠など多くの場所から富士山がくっきりと見えます 2023.01.24 2023.08.06自転車と旅
自転車と旅【旧東海道の自転車旅、その2】箱根八里の愉しみ方 旧東海道の自転車旅、2日目は箱根八里を超えます。ただペダルを回すのは辛い。そこで、江戸時代の小径を歩いてみました。 2023.01.12 2023.08.06自転車と旅
自転車と旅【旧東海道の自転車旅、その1】日本橋から平塚へ 旧東海道自転車旅。初日は日本橋→平塚。この区間は走りやすいのか?なぜ平塚泊まりとしたのか?見どころは?注意点は?などをレポートします。 2023.01.07 2023.08.06自転車と旅
自転車と旅【旧東海道の自転車旅、その0】1週間自転車旅で準備したこと 自転車旅の準備で考えるべきことをまとめました。実際に旧東海道を自転車で旅します。そのために準備するときに考えたことです。東海道を走る人、自転車旅をする予定の人の参考になれば嬉しいです! 2022.12.22 2023.08.05自転車と旅
カスタマイズ話題のタイヤPanaracer AGILEST(アジリスト)レビュー【Raleigh CRFで8,000km突破】 ロードバイクタイヤPanaracer AGILESTを試してみました。なんといっても190gというのが魅力的です。どんなタイヤ?なぜこれにしたのか?使ってみた感想などをお届けします。 2022.08.16 2022.08.23カスタマイズ
自転車で◯◯一周【千葉県鴨川市】鴨川シーワールドだけじゃない、自転車で回るオススメスポット! 千葉県鴨川市をサイクリングするなら、おすすめの場所を実施レポート!日蓮宗の清澄寺、鯛の浦、大山千枚田もいいけれど、やっぱり田園に沈む夕日が最高です♪ 2022.05.31 2022.07.16自転車で◯◯一周
ロードバイク【長期利用レビュー】クロモリロードバイクで7,000km以上走りました【Raleigh Carlton F】 クロモリロードバイクを購入して2年経過。だいたい7,000km以上走りました。長期利用レポートをお届けします。 2022.04.19ロードバイク
ロードバイク【長期レポート】クロモリロードバイクで5,555km クロモリロードバイクを購入してから1年、累計走行距離が5,555kmを超えた。 長期利用レポートができるのは所有しているからこそ。 メーカーに忖度せずに、思ったことを伝えてこそ、個人ブログの良さである。 1年という節目で、クロモリロードバイ... 2021.06.17ロードバイク
自転車談議ロードバイクってなにがいいの?【折りたたみ自転車好きが語ります】 折りたたみ自転車好きの人がロードバイクを購入すると、どういう想いなのかについて語る記事。 クロモリロードバイクに興味がある人を購入にいざなう。 ロードバイクの良さって? 折りたたみ自転車乗りが気づいたロードバイクの良さ 長距離乗... 2021.01.28自転車談議
ロードバイクロードバイク維持費教えます!1年、4,000kmでかかった費用は? クロモリロードバイクRaleigh Carlton Fを購入して、ほぼ1年が経過。 ちなみに、ここまでの走行距離は4,000km。 今回はロードバイクを買ってから、どのくらいお金がかかるのか?という話をお伝えするよ! やっぱりロードバイ... 2021.01.23 2021.01.26ロードバイク
アクセサリ2020年全部購入して試しました!痒い所に手が届くロードバイクアイテム ロードバイクを購入したらいっしょに購入したいものとか、カスタマイズするならタイヤ&ホイールだよね?という特集はよくある。 でも、そういう定番はおいといて。 今回は、こんなのがあると、ちょっとロードバイクライフが充実するよ!というアイテムを... 2020.12.31アクセサリ
自転車で◯◯一周ビワイチは向い風との戦いだぜ!でもさ。。。 実体験『ビワイチ』のレポートをお届け!感想?向かい風が大嫌いになった。でも奥琵琶湖が最高すぎた。 やはり、体験しないとわからないことだらけ。ルートを紹介しながら、実際に走ってみて感じたビワイチの見所、避けたいところ、1泊が良いかどうか、スタ... 2020.12.03自転車で◯◯一周
メンテナンスロードバイク、ブレーキをかけると異音がするんですが ロードバイクの前ブレーキをかけると、シュッ、シュッと異音がする!怖い!!この原因を探ってみた。 ブレーキは命綱、小さなトラブルも解決したい クロモリロードバイクRaleigh Carlton Fに乗って日々サイクリングを楽しんでいるが... 2020.12.01メンテナンス
自転車で◯◯一周東京からビワイチに挑戦する【準備編】 ビワイチに挑戦する!!!つまり、琵琶湖の周りをぐるりと自転車で1周するのだ。東京湾1周、千葉県1周を成し遂げた今、今回は琵琶湖遠征である。 ビワイチは有名な1周サイクリング。しかし、1周レポートはたくさんあるのだが、琵琶湖は関西エリアだから... 2020.11.21 2020.11.22自転車で◯◯一周
自転車談議ロードバイクとミニベロってそんなに違うの? 当たり前過ぎるけれど、ロードバイクとミニベロは全く違うと思われている。ロードバイクは速さを追求した自転車で、ミニベロは車輪が小さく小回りがきくお洒落な自転車といえる。 しかし、そんなにも違うのだろうか?ロードバイクのRaleigh CRF... 2020.11.17自転車談議
ロードバイクロードバイク輪行、22手順で準備完了、ホントに面倒! 輪行、それは自転車を他の交通機関に乗せて運ぶ方法。自転車生活における楽しさを広げることだ! 折りたたみ自転車では何度も輪行をしてきたが、ロードバイクの輪行は始めたばかり。ワールドサイクルとけんたさんが提供しているロードバイク輪行動画を参考に... 2020.10.06ロードバイク