アクセサリ

アクセサリ

【長期レビュー】3年以上使った自転車アイテム8選

自転車関連アイテムですが、どうせ購入するなら長持ちするものを選びたい。そこで、私が3年以上にわたって利用し続けているものをまとめて紹介します!
2022.11.26
アクセサリ

自転車と同時購入したいアイテム!4選【2022年】

自転車購入日に、いっしょに購入したいものを4つ集めてみました。まぶしいフロントライト、チカチカ点滅するリアライト、ヘビみたい長いカギ、空気圧管理ができる空気入れの4点です。
2022.08.25
アクセサリ

これ絶対必要!自転車と同時購入したいものを3つにまとめ!

自転車を購入した。 おめでとう! これから新しいサイクリングライフがはじまると思うと興奮が抑えきれないよね。 50,000円のクロスバイクであれ、200,000円のBROMPTONであれ、きっと   あ〜、すごく高い買い物した!   という...
スポンサーリンク
アクセサリ

2020年全部購入して試しました!痒い所に手が届くロードバイクアイテム

ロードバイクを購入したらいっしょに購入したいものとか、カスタマイズするならタイヤ&ホイールだよね?という特集はよくある。 でも、そういう定番はおいといて。 今回は、こんなのがあると、ちょっとロードバイクライフが充実するよ!というアイテムを...
アクセサリ

ロードバイクで荷物を運ぶなら大型サドルバッグ

軽さと速さを追求したロードバイク。速度を追求しているからこそ、ロードバイクの車体は極力軽く、軽さを追求しているから重いものを運ぶことは想定されていない。 でも、ロードバイクでサイクリングしているときでも荷物を運びたい!というムチャな要望が...
アクセサリ

怪我と汗なら汗を選べ!自転車ヘルメットの選び方と使い方

サイクリングを始めた頃は「ヘルメットなんかなくていいや、何か仰々しい」と思っていた人いるでしょ? しかし、結構な頻度でサイクリングをするようになると、「やっぱりヘルメット買った方がいいかな」と考えはじめる。 そこで今回はヘルメットの選び方に...
2021.05.01
アクセサリ

折りたたみ自転車購入初日に買いたいもの6選

最近よく質問されるのが「折りたたみ自転車を買った時に一緒に何を買えばいいの?」というもの。 買った方がいいよ!というものはいっぱいあるけれど、その中でも自転車購入初日から準備したほうがいいと思うものを厳選して6点にまとめた。 絶対自転車と一...
アクセサリ

カバンじゃないカバン自転車で買い物にいくときのnotabag

サイクリングの時は少しでも身軽な格好で行きたいもの。バックパックを背負って走れば、肩が凝る&汗で気持ち悪い。。。と非常に辛い思いをする。 しかし、サイクリング中にあるのが、お土産を買って帰りたいと思うこと。観光地を走っているときに   「...
2021.01.31
アクセサリ

【徹底レビュー】格安ライトGaciron V9C800!CATEYE VOLT800と比較しました!

自転車の安全にはしっかりとしたライトが必須。最近話題の自転車ライトにGacironというブランドがある。先日のサイクルモードでも大きなブースを出していて、関係者の熱心さが伝わってくるものであった。 そこで、実際に購入してみて、CATEYE ...
2020.07.19
アクセサリ

たった数千円で全く別の乗り心地!自転車グリップにこだわりを。

今回話題にするのは自転車のグリップ。たかがグリップ?いいえ、自転車に乗るときに体が触れる場所はペダルとサドルとグリップの3箇所しかない。よってとても大事なパーツ。手が接触する場所と考えれば、グリップは唯一の箇所。目立たないかもしれないが、...
2019.08.06
アクセサリ

自転車ライトはCATEYEを選べ!その安物ライト買うの待った!

自転車ライトでおすすめブランドはCATEYE。国内産でちょっと割高でも、安定した性能を発揮しますよ♪
2022.08.25
アクセサリ

【iPhoneから操作可能!】ポチッと押すと全部点灯する自転車ライト!CATEYE SYNCで楽をしよう!

今回紹介するライトはCATEYE SYNC。どういう自転車ライトかというと、bluetoothで連動して簡単に点灯することができるというタイプ。 『かめちゃり』さんのサイトでも紹介されていておもしろそうだ!と早速購入してみた。いや、正直に...
2020.07.22
アクセサリ

自転車にカーナビ搭載か?iPhoneのライドケースを試す

自転車にカーナビがついていたら便利だよね!?「およそ300M先、右方向です」とか「この先渋滞です。」なんて言われたり、音楽をかけたり。もちろん走行記録もバッチリとることができる。LINEの着信なども教えてくれる。 Apple Watchを...
2019.02.16
アクセサリ

衝撃的なサイズ!小さい財布abrAsus、サイクリングにピッタリ!?

久しぶりに財布を新調しました!!!いいねぇ新しい財布。いつもポケットから出して、見せびらかしたくなる。そしてお金をサッと取り出して買い物したくなるような危険な財布だ!!! 今回購入したのは小さい財布 abrAsus。購入に至るまでの葛藤、...
2021.02.07
アクセサリ

自動点灯は有効か?CATEYE RAPID micro AUTOをレビュー

自転車の後方は赤で照らすのが基本であるが、その照らすライトだけでも様々な種類がある。 もっとも簡単なのはリフレクター(反射板である)。 このパーツをケチる事は安全とのトレードオフなので、オススメできない。ちょっと値段が高くても、明る...
2021.01.26
アクセサリ

IKEAが扱う自転車アイテム全13点を紹介します!

「オシャレで安価な家具屋さん」「品質イマイチで日本サイズじゃない家具屋さん」「週末は渋滞する巨大家具屋さん」「ホットドッグが安すぎる家具屋さん」どれもあの家具屋さんを説明するのにピッタリの言葉w IKEA     スウェーデンを本拠地にす...
アクセサリ

携帯工具とは思えない高性能UNICHEのマルチツールをレビューします!

何気なく便利そうだな〜と思い、ポチッと購入。結局使わないということはありがちだが、これは違った!じわじわとその便利さを感じ始めたので、レビューを書きました! 今回紹介するのはUNICHEマルチツール、携帯工具!!!     ↑UNICHEマ...
2017.08.28
アクセサリ

サイクリングに最も合うカメラを考えたらRICOH GRになった

サイクリングをするときに欠かさず持っていきたいと思うものの一つにデジカメがある。色々と悩んだ結果、たどり着いた結論。それは   サイクリングに最も合うカメラはRICOH GR (異論は認める)   ↑RICOH GR   色々なデジカメが...
アクセサリ

折りたたみ自転車にふさわしいペダル選び

たかがペダル、いや、されどペダル。 自転車のパーツで唯一足が触れているところだ。 グッと力を入れてペダルを踏んだのに、その力がしっかりと伝わらなければパワーロスとなってしまう。 今回は、折りたたみ自転車にはどのようなペダルが良いのだろうか?...
2021.01.30
アクセサリ

CATEYE VOLT800とCATEYE VOLT400を比較してみた

サイクリングは予定通りにいかない。昼下がりには帰宅するつもりが、夕方から夜になってしまうことも多い。 都会は明るいが、田舎は暗い。頼りになる。。。というかないと死んでしまうのがフロントライト。 これまでCATEYE VOLT400を使用して...
2020.07.22
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました