自転車談議

自転車談議

BROMPTON(ブロンプトン)は本当に最強の街乗りなのか

BROMPTONは街乗りにピッタリという意見にあえて反論をしてみました。重い、軽いギアがない、キックスタンドがないというのが理由です。最強街乗り自転車にイチャモンをつけました笑
2022.01.23
自転車談議

福袋、2020年も買ってしまった顛末報告!【AZ 自転車グッズ・ケミカルお楽しみ袋】

買わないほうが幸せだけれど、買うともっと幸せになれるかもしれない。 いや、そんなことはない。 それは福袋。 福袋=鬱袋。 2019年を最後にもう買わないつもりだったが、正月のある日に思わずポチッとしたw というわけで、福袋購入報告。   福...
2020.12.26
自転車談議

BROMPTON(ブロンプトン )は最高の折りたたみ自転車?その答えは……。

折りたたみ自転車といえばBROMPTON(ブロンプトン )。 そう言っても過言ではないくらい普及している自転車。 他のライバルメーカーも明らかに意識しているブランドである。 新しい自転車を開発しているスタートアップ企業の人は大体プライベー...
2021.01.26
スポンサーリンク
自転車談議

折りたたみ自転車の魅力を6つにまとめ

折りたたみ自転車は素晴らしい。今まで「最寄駅まで行く」「コンビニまでひとっ走り」という用途でしか自転車を使ってこなかった人にとっては、信じられないくらい新しいライフスタイルを提案してくれる。 折りたたみ自転車があるとどういう楽しみがあるのか...
2020.08.15
自転車談議

【2020年】自転車福袋はどこで買えるのか?

福袋、この言葉の響きについつい誘われてしまう。在庫処分?いや、特売?いやいや、本当にスーパーセール? 自転車屋さんも新年に向けて、福袋を用意しているところがある。そこで、2020年の福袋情報を集めてみた。 なお、2021年福袋情報はこちらか...
2023.02.05
自転車談議

おしゃれ自転車ブランドTyrell(たぶん)全部紹介!非公式オリジナルカタログを製作してみた

折りたたみ自転車&ミニベロブランドで最高にオシャレといえば、Tyrell。 そのブランド設立は2005年に遡る。 2019年現在では折りたたみ自転車が5種類、折りたためないミニベロで5種類、ロードバイクで1種類。 しかし、歴史を紐解けば、...
2021.02.11
自転車談議

東京駅界隈の駐輪場はどこにあるの?

東京駅まで自転車で行こう!え?と思う人もいるかもしれない。周りはビジネスマンやオシャレな格好をしている人ばかり。そのようなエリアに自転車で行くというのは意外な気がする。 昨今は自転車通勤をしている人も多く、都会のど真ん中でも自転車で来る人...
2020.08.15
自転車談議

自転車通販詐欺サイト!を見分ける方法

毎日のようにamazon.co.jpや他のECサイトが我が家の玄関口に届けられてくる。(え?) 先日、とある自転車情報を調べていたら、激安の販売店を見つけた!これは良い!!!と思ったが、2秒後に「詐欺サイト?」と疑いをかける。1分後に...
2020.08.15
自転車談議

30分165円!?東京ではレンタサイクルのドコモバイクシェアが驚くほど便利な交通手段

東京都内を自転車で移動しよう!自分の自転車を持参するのもいいけれど、レンタサイクルを利用するのはどうだろう。NTT DoCoMoが東京23区の各自治体と協力して取り組んでいるのがドコモバイクシェア。今回はこのサービスを利用してのレンタサ...
2020.08.15
自転車談議

【開封】Wiggle福袋2019が到着したゼィ!

とても冷え込むある夜、玄関に郵便局の人がやってきた。あれ?郵便なんて頼んだっけ???と思ったら、なんとWiggleからの福袋が到着したーーー!寒い中おつかれ。   ↑wiggleからの到着荷物、早速開封!   Wiggleとはイギリスの自...
2023.02.05
自転車談議

サイクリングは誰かといっしょにするべきと私が思う5つの理由

サイクリングは一人でも楽しいけれど、誰かと一緒の方が楽しさが何倍にもなる! 「あれ?前回は真逆のことを言っていた?」と気づいた人はこのブログの愛読者。いつもありがとうございます。 2つの全く違う意見を紹介することで、どちらが良いかを読者...
2020.08.15
自転車談議

サイクリングは一人でするべきと私が思う5つの理由

これを言うと、友人を減らしてしまうかもしれない。 「サイクリングは一人でするべきだ!」 人と走るのではなくて、あくまでも一人で。そう想う理由を5つにまとめた!     いつでもサイクリングに行ける! いつでもサイクリングに行けるのだ。「雨...
2021.01.26
自転車談議

中年おじさんがサイクリングで気をつけ4つの注意点

サイクリストと一括りにいっても実に多くの人がいる。その中でも最も多いのが我々40代くらいのサイクリストではないだろうか。 英語圏ではmamilという言葉があるくらい。 mamil=Middle Aged Men In Lycra『化学繊...
2020.08.15
自転車談議

サイクルステーション、プレイアトレ土浦訪問レポート!

茨城県土浦市にサイクルステーションができた! 単なる駐輪場ではない。駅ビルに自転車を押して入ることができる。 カフェやコンビニにも自転車を入れることができる! スポークバイクのレンタルを行なっているだけではなく、自転車のメンテナン...
2020.08.15
自転車談議

Ternってそもそもどんなブランドなの?

自転車ブランドで最近よく耳にするブランド、Tern。折りたたみ自転車だけでなく、ミニベロやクロスバイクも発売している。「Ternって、そもそもどのような自転車ブランドなのか?」あらためて、見直してみよう
2022.02.11
自転車談議

ミニベロでフレーム販売されているモデルを集めてみた

ミニベロを購入している人でこのブログを愛読していただいている方々にとって「カスタマイズは当たり前」という人が多い。 そういう人々はきっと考えている。   「ミニベロもフレーム単体で販売すればよいのに……。」   どうせ、全てのパーツを交換し...
2021.02.07
自転車談議

電動アシスト式BROMPTON (ブロンプトン)が発表されました!日本対応が待ち遠しい

BROMPTONに憧れる。定期的に「購入したい!」という強い思いが湧き上がってくるのだが、今回も興奮するニュースがイギリスよりもたらされた。   電動アシスト式BROMPTON発表!   この発表をうけて、公式サイトを中心にニュースをかき...
2021.01.26
自転車談議

【まとめ】歴代DAHONの記念モデル

折りたたみ自転車の中でも老舗ブランドとして君臨するDAHON、その35周年記念モデルがいよいよ発売となるようだ。 xx周年記念モデルと聞くと、ワクワクしてしまう。 限定xxxなどにも弱い(^_^;) 過去にもxx周年記念モデルがあったので、...
2021.02.07
自転車談議

まるで隠れ家?ちょっとシュールな駐輪場がありました!【新宿編】

以前、銀座観光するために自転車を停めることができる駐輪場について記事にしたが、今回は新宿編。 まさか、こんなところに駐輪場があるなんて!!!?という意外な駐輪場の紹介です。 ↑隠れ家のような新宿駐輪場 新宿で駐輪場を探す 大都会まで...
2020.08.15
自転車談議

100,000円で折りたたみ自転車、DAHON Boardwalk D7を薦める5つの理由

そういえば、最近、DAHONの記事をあまり書いていないなぁ〜と思いながら、DAHONのカタログ2017年度版を眺めていたら やっぱりDAHON Boardwalk D7っていいよなぁ♪ と強く思った。 そこで、DAHON Boardwalk...
2021.02.07
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました