ミニベロ 【試乗レポ】全48種!ミニベロ折りたたみ自転車全部乗りました! 今まで試乗してきた自転車を総まとめ! こたつでヌクヌクして、写真とスペック表を眺めながら書いたわけではない。クーラーの下でアイスを片手に机上の空論で記事を書いたわけでもない。 実際にお店に足を運び、試乗会に参加したり、知人のツテを辿ったり... 2018.03.04 2021.01.12 ミニベロ
自転車屋 【購入レポ】デカトロンのサイクルウェア、3290円とか信じられない! デカトロン、それは自転車ウェア業界のユニクロか!? 自転車ウェアは高くて派手すぎる。と思っている全ての人に送る。 格安でしっかりとしている自転車ウェアブランドがあるよ♪ いつでも、どこでも、誰にでも、スポーツの楽しさと喜びを【デカトロン】... 2020.08.18 2021.01.19 自転車屋
自転車談議 【新旧比較】電動アシスト折りたたみ自転車Daytona DE01 電動アシスト式であり、折りたたみ自転車というのは新しい自転車生活を期待させてくれる。 電動+折りたたみ+けっこう格好いい!=Daytona DE01シリーズ Daytonaシリーズは電動アシスト自転車ぽくないのがいいんですよ! 2... 2021.01.19 自転車談議
カスタマイズ 【2021年】20インチ(406)タイヤのまとめ 20インチでスピードを出したいときに利用する王道、Schwalbe Duranoが廃盤となった。 定番だっただけにこれは衝撃の走るアナウンスである。 ↑愛用していたSchwalbe Duranoだったが……。 そういえば他の20インチタイ... 2020.06.27 2021.01.19 カスタマイズ
自転車談議 DAHONの電動アシスト折りたたみ自転車発表間近か?【DAHON UNIO D9】 折りたたみ自転車で電動アシスト式だといいなぁと思ったことあるよね? DAHON UNIO D9というモデルがヨーロッパで発売されているとの情報を入手したので、紹介するよ! 折りたたみ自転車で電動アシストとか最強でしょ!? 折りたたみ自... 2021.01.16 2021.01.18 自転車談議
自転車とグルメ セブン、ローソン、ファミマ、サイクリング補給食の羊羹はどれも同じなのか? サイクリングをするとカロリーを消費する。 信じられないくらいに。 全身運動をしているからか、50km以上を走ると体全体が心地よい疲労感に見舞われる。 どのくらいの強度で走っているかによっても違うけれど、50kmを超えると1,500カロリー... 2017.03.10 2021.01.18 自転車とグルメ
ミニベロ 【試乗レポ】Daytona DE01Sは購入ボタンをポチッと押してしまいそうな電動アシスト折りたたみ自転車♪ 折りたたみ自転車で電動アシスト機能が備わっているのが欲しいと思っている人は手をあげて! きっと自転車生活というか人生が変わるはず。 サイクリング大好きクレイジーな人(私)と家族(一般人)が一緒にサイクリングを楽しむためには電動アシストが... 2018.01.13 2021.01.15 ミニベロ
ミニベロ 【試乗レポ】電動アシスト折りたたみ自転車Tern Vektron S10 ↑ふふふ、Tern Vektron S10に乗りましたよ。 電動アシスト折りたたみ自転車(長いな(^_^;))に対しての想いは募るばかり。 そこで寒風の中、Tern Vektron S10の試乗車を求め、都会まで足を運ぶことにした。 ... 2018.01.09 2021.01.15 ミニベロ
自転車談議 おしゃれ自転車ブランドTyrell(たぶん)全部紹介!非公式オリジナルカタログを製作してみた 折りたたみ自転車&ミニベロブランドで最高にオシャレといえば、Tyrell。 そのブランド設立は2005年に遡る。 2019年現在では折りたたみ自転車が5種類、折りたためないミニベロで5種類、ロードバイクで1種類。 しかし、歴史を紐解けば、... 2019.12.07 2021.01.15 自転車談議
自転車談議 電動アシスト式BROMPTON (ブロンプトン)が発表されました!日本対応が待ち遠しい BROMPTONに憧れる。定期的に「購入したい!」という強い思いが湧き上がってくるのだが、今回も興奮するニュースがイギリスよりもたらされた。 電動アシスト式BROMPTON発表! この発表をうけて、公式サイトを中心にニュースをかき... 2017.08.09 2021.01.15 自転車談議
自転車談議 DAHONからも電動アシスト自転車登場か いよいよDAHONからも電動アシスト自転車が発売されるかも。 あくまでも「かも」。 アメリカの自転車業界関係者を対象に行われているイベントCABDA。そこのDAHONブースにてE-bike、つまり電動アシスト自転車が展示されている... 2020.03.07 2021.01.15 自転車談議
カスタマイズ DAHON Curve D7のカスタマイズまとめ【11速化】 DAHON Curve D7をカスタマイズして11速化!!!つまりDAHON Curve D11となった。主に軽量化を計りつつ、コンポを変更した。 前回までの記事 スペック一覧 PARTS BEFORE AFTER ... 2014.09.23 2021.01.13 カスタマイズ
カスタマイズ DAHON Curve D7を徹底改造した結果 このブログの名前(ドメイン)は自転車でGo.com。つまり、「DAHONで行こう!」である。3年半近くにわたってブログを書く過程で話題が少しずつ広がってきた。 DAHON以外のさまざまな話題を扱っているが、当初は、DAHON Curve ... 2017.12.03 2021.01.13 カスタマイズ
カスタマイズ 20インチのタイヤはどれがいい?まとめレビュー Tyrell FXの調子が悪い。そこで、タイヤを交換することに決めたのだが、どれにするかで悩んでいる。安定のSchwalbe Duranoでも良いのだが、AM-9ホイールとの相性がいまいちで、着脱が非常に大変なのだ。あの着脱の苦労はしたくな... 2016.09.21 2021.01.13 カスタマイズ
ミニベロ DAHON Curve D7ってどう?9,000kmくらい走った自分が写真18枚と共に伝えるよ! DAHON Curve D7を愛用している。通勤や街乗りなどにガンガン利用をしていて、ついに9,000kmを突破した! 購入してから7年経過。弱点もあるけれど、かなり満足度の高い自転車であることは間違いない。 DAHON Curve D7... 2020.03.03 2021.01.13 ミニベロ長期レポート
カスタマイズ DAHON Curve D7をフラットハンドルで11速化にしてみると!? やっぱりクリスマスの時期、カスタマイズ妄想の話でも楽しいですよね!?そんなことない!?そうですかぁーーー!? 今日はちょっと退屈な時間があったので、そんな妄想を繰り広げた記録w DAHON Curve D11v2とは 現在、私のDAH... 2015.12.18 2021.01.13 カスタマイズ
長期レポート 【長期レポート】折りたたみ自転車「DAHON Curve D7」で6,000kmを走った感想 2015年は折りたたみ自転車DAHON Curve D7で4,000kmくらいを走った。それまでに2,000kmくらいを走っているので、合計で6,000km。 この自転車でこれだけの距離を走った(クレイジーな)のは私だけかもしれない。 ... 2016.01.05 2021.01.13 長期レポート
長期レポート DAHON Curve D7で4500kmを走るとフレームはどうなるか 「DAHON Curve D7に関する記事がない?」とお嘆きでいるカスタマイズバカファンの皆様、今しばらくお待ちください。いろいろと作戦を考えて脳内で楽しんでいるんですよw 本当のことを言うと千葉県1周できなくてトラウマで乗れていないんです... 2015.09.23 2021.01.13 長期レポート
カスタマイズ ミニベロ18インチのタイヤ情報を集めました!Tyrell IVEにもピッタリ! 16インチや20インチのおすすめタイヤについては以前にまとめたことがあるけれど、18インチについてはまとめたことがなかった。Tyrell IVEでも利用しているタイヤ。どんなタイヤ種類があるか、いろいろと調べてみました! 18インチ... 2017.09.08 2021.01.13 カスタマイズ
カスタマイズ DAHON Curve D7のクランク&BBを変更することにした【その1:苦労のはじまり】 先日装着したBig Appleの試走も兼ねて、DAHON Curve D7を購入したお店に行ってみた。相変わらずこの自転車の加速は素晴らしいし、乗り心地もタイヤをBig Appleに変更したのでまあ悪くない。そして今日は巡行スピードも... 2014.04.24 2021.01.13 カスタマイズ
カスタマイズ DAHON Curve D7のタイヤをPrimo Cometにして50kmほど走ってみた【その2試走編】 例の落車事故以来、Primo Cometの感想をまとめるのに時間があいてしまった。あれから50kmくらいは走ったと思うので、レビュー。 ↑細身のタイヤが格好いい♪ Primo Cometについてのスペックなどは↓ 【参考】DAH... 2014.12.07 2021.01.13 カスタマイズ