自転車屋【街の自転車屋さん「believe」編】自転車屋さんは納車整備にどんなことをするのか? 当たり前だけど自転車はメンテナンスをしなければ乗り心地が悪くなる。 しかし、購入した段階から「最悪」な乗り心地ということもありうる。 信じられないかもしれないが、販売前の最終整備は販売店に委ねられているのだ!恐るべし自転車業界。 しっかり... 2016.03.03 2018.04.01自転車屋
カスタマイズTyrell FXのホイールを変更しました!AM-9は最高だぜぃ!? 軽量ハイスペックの折りたたみ自転車、Tyrell FX。突然ですが、さらなる高性能を目指してホイールを変更しました!!! ↑なんといってもホイールの黒色が高級感漂いますよね♪ え?違いがわからない??? ↑以前のホイールだとこ... 2016.03.01カスタマイズ
カスタマイズ勇気をだして使ってみよう自転車のSPDペダルSHIMANO PD-A600導入レポート 自転車のペダルと足を固定する。つまり、ペダルから足が離れないようにする。そうすることでスピードアップ!♪ 自転車乗りの間では普通のことだが、世間では「勇気のいること」だと思う。 勇気をだしてペダルと足をくっつけてみよう。 SP... 2016.02.13カスタマイズ
カスタマイズSHIMANO(シマノ)105なんだが5600、5700、5800って何が違うの? カスタマイズをするときにどのパーツにしようかと悩むのは人情(^_^;) 新モデルにしようか それとも上級グレードにしようか いやいや…... と悩みは尽きない。 そんな幸せな悩みの参考になればと、今回は、シマノ105の新旧シフターを比較して... 2016.02.02 2021.01.29カスタマイズ
ミニベロ【試乗レビュー】折りたたみ自転車の代名詞「BROMPTON(ブロンプトン)」で30km走ってみた感想「これは買うしかないでしょ!?」 BROMPTONなんて「最高で6速とかwww どうせスピード乗らないし」「専用パーツが多すぎて不便」「クロモリ製のフレーム!???はぁ、いくらコンパクトでも重いでしょ。11.4kgありえん。」「なによりも高すぎる!」と思っていましたが、試乗会でびっくりした話です 2016.01.25 2022.04.09ミニベロ
長期レポート【長期レポ】8年で20,000km近く走った折りたたみ自転車Tyrell FX Tyrell FXは香川県のブランド、アイヴエモーション社が創り出した20インチ折りたたみ自転車スピードモデル。特徴をいうと、格好良い、軽い、ロードバイクぽいなど。他にはどんな特徴が?弱点は? Tyrell FXに乗るようになって8年目。あ... 2016.01.19 2021.01.30長期レポート
カスタマイズシマノ製品には105、ULTEGRA、DURA-ACEとグレードがあるけれど混ぜて使ってもいいの? 自転車カスタマイズ好きな人なら一度は聞いたことがあるシマノ製品。当然それらには製品グレードがある。ありすぎて、よくわからないw 今日はそのグレードを混ぜて使用できるのか?という話。 ↑ハブ=Ultegra 6800、スプロケ=Ultegr... 2016.01.11 2021.01.29カスタマイズ
長期レポート【長期レポ】折りたたみ自転車DAHON Curve D7で6,000km走った感想 2015年は折りたたみ自転車DAHON Curve D7で4,000kmくらいを走った。 それまでに2,000kmくらいを走っているので、合計で6,000km。 この自転車でこれだけの距離を走った(クレイジーな)のは私だけかもしれない。 ... 2016.01.05 2021.01.29長期レポート
カスタマイズDAHON Curve D7のために新しいタイヤKenda K-west 32-305を購入した! DAHON Curve D7をカスタマイズにカスタマイズを重ねた私の自転車。 新たなカスタマイズとしてKenda K-west 32–305を購入。 あれから50kmくらい走ったと思うので、走行性能についていろいろと書くのに十分試乗した!... 2015.12.29 2021.02.11カスタマイズ
カスタマイズなぜ16インチ折りたたみ自転車DAHONにドロップハンドルなのか? このブログを愛読していただいている方々の内なる声が聞こえてくる。 「なぜ16インチの小さなタイヤなのにドロップハンドル???」 「まさか格好いいとは思っていないよね!?ギャクですか?」 今回はこの全うな疑問に対して熱く回答しようとおもう!... 2015.12.21 2016.02.09カスタマイズ
カスタマイズDAHON Curve D7をフラットハンドルで11速化にしてみると!? やっぱりクリスマスの時期、カスタマイズ妄想の話でも楽しいですよね!?そんなことない!?そうですかぁーーー!? 今日はちょっと退屈な時間があったので、そんな妄想を繰り広げた記録w DAHON Curve D11v2とは 現在、私のDAH... 2015.12.18 2021.01.30カスタマイズ
アクセサリ【空気入れ不要】サイクルモード2015で見つけた革新的なタイヤTannus【メンテナンスフリー】 自転車イベントがあると行きたくなってしまいませんか?もう私もあなたもオタクですw ↑というわけで行ってきましたサイクルモード2015! サイクルモード2015の出展メーカーについて 今回はDAHON出展してないんですよ!!それ以外にも... 2015.11.08 2021.01.26アクセサリ
ミニベロ注目の軽量小径車DAHON Presto SLの徹底レビューその4:まとめ編 DAHONの2016年モデルで目下注目といえば、DAHON Presto SL。16インチの小径車で変速なしだが、わずか8.1kgというそのスペック。私のようなクレイジーな人たちが注目をしている。 なんと、そのDAHON Presto... 2015.11.04 2015.11.13ミニベロ
ミニベロ注目の軽量小径車DAHON Presto SLの徹底レビューその3:改善してほしい編 DAHONの2016年モデルで目下注目といえば、DAHON Presto SL。16インチの小径車で変速なしだが、わずか8.1kgというそのスペック。私のようなクレイジーな人たちが注目をしている。 なんと、そのDAHON Presto SL... 2015.10.31 2021.01.29ミニベロ
ミニベロ注目の軽量小径車DAHON Presto SLの徹底レビューその2:50km快走編 DAHONの2016年モデルで目下注目といえば、DAHON Presto SL。16インチの小径車で変速なしだが、わずか8.1kgというそのスペック。私のようなクレイジーな人たちが注目をしている。 なんと、そのDAHON Presto SL... 2015.10.27 2020.08.09ミニベロ
ミニベロ注目の軽量小径車DAHON Presto SLの徹底レビューその1:詳細スペック編 DAHONの2016年モデルで目下注目といえば、DAHON Presto SL。16インチの小径車で変速なしだが、わずか8.1kgというそのスペック。私のようなクレイジーな人たちが注目をしている。 なんと、そのDAHON Presto SL... 2015.10.25 2021.01.26ミニベロ
アクセサリ帰ってきたよUSBライト【Lezyne Micro Drive 400XL Front Light Y9レビュー】 最初に告白します。 USBライトより乾電池ライトが良いと思っていた時が私にもありましたー。 【参考】さようならUSB充電式ライト、こんにちは電池交換式【その1】 しかし、乾電池ライトをやめました。そしてUSBライトに戻りまし... 2015.10.22 2021.01.26アクセサリ
ミニベロ16インチの折りたたみ自転車DAHON EEZZ D3に試乗してみた! DAHONの2016年度モデルは16インチが賑やかだ!おなじみのDAHON Curve D7、復活のDAHON Presto SL、そしてパワーアップしたDAHON EEZZ D3と久しぶりの3種類展開となっている! 先日、街の自転車屋さ... 2015.10.18 2017.01.03ミニベロ
サイクリングウェア1年使ったから言える!narifuri 7分丈バイクパンツNF649は最高の自転車パンツ!! 自転車趣味人としてめまぐるしく変わる自転車関連用品w さらに通年でサイクリングをするので、自転車ウェアも春夏秋冬そろえなければいけない。 実にお金がかかる趣味だwwwww そんなコロコロ変わる品々の中で、1年のうちで10ヶ月くらい使用でき... 2015.10.12 2019.12.10サイクリングウェア
アクセサリ【サイクリングにピッタリ財布】CHUMS Eco Small Walletの長期使用レポート【日常利用もok!】 以前にサイクリング専用の財布について記事を書いた。CHUMS Eco Small Walletのね。 【参考】サイクリング用に小型の財布CHUMS Eco Small Walletを買ってみた この財布を使い始めてから半年ほどが経過し... 2015.10.06 2021.01.26アクセサリ