サイクリングをするとカロリーを消費する。
信じられないくらいに。
全身運動をしているからか、50km以上を走ると体全体が心地よい疲労感に見舞われる。
どのくらいの強度で走っているかによっても違うけれど、50kmを超えると1,500カロリー以上は消費していると思われる。
サイクリングはエネルギー消費をするので、走行中でも気軽に補給食を摂取することで、エネルギーを補っている。
走りながらの食事。サイクリングに適しているのは羊羹だ!
最近はコンビニでも羊羹を販売しているので、気軽に補給食を得ることができる。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートとあるが、どこの羊羹が最適なのだろうか?
↑左から順に、ローソン、ファミマ、セブンです♪
セブンイレブンの羊羹
セブンイレブンは羊羹を扱っていないことがある。季節限定品なのか店舗限定品なのか、空腹でセブンイレブンに入店しても羊羹がないことがある。
それでも、先日、太平洋までサイクリングをした時に寄ったセブンイレブンで羊羹を見つけたので、さっそく試食してみた。
↑セブンイレブンで購入した羊羹
味はいたって普通だったw 羊羹なので、固形化しているので食べやすい。しかしなんとなくベトベトしている。走行しながら剥いて食べることはできなそうだ。
なお、値段は60円くらいと安い。
ファミリーマートの羊羹
つづいてファミリーマートの羊羹。こちらも60円くらい。セブンイレブンと違い、ほとんどの店舗で取り扱っている様子。ファミリーマートの公式サイトにも商品紹介がある。
小豆の風味豊かなこしあんを使用した食べきりサイズの羊羹です。
さっそく食べてみると……、
味はいたって普通だったw
あれ、どこかで食べた味だな〜〜〜と思った。まぁ同じ羊羹だしなぁ。しかし、
「あまりにも味が似過ぎている。」
と思い、セブンイレブンのものと比較してみたのが次の写真。
↑なんと製造元は一緒だし、成分もほとんど同じw
というわけで、セブン=ファミマということで良さそうだ!!
ローソンの羊羹
残るはローソン。なんとローソンは店舗によっては複数種類の羊羹を扱っている!!!
羊羹に力を入れるローソン!!!期待できる!!!
一つ目は井村屋が製造担当している羊羹。
北海道産小豆の風味豊かな味わいを活かした甘さすっきりのようかんです。
と公式サイトには期待を持たせる記述がある。
期待に胸を膨らませながら食べてみると
「まあ、羊羹の味だった。」
なんとなく、ベタベタしない気もするが、ベタベタしている気もする。高級感に騙されているだけかも!?
ローソンの羊羹その2
さらに、中村屋がつくった(らしい)プレミアム羊羹もある!!!
↑期待に胸を膨らませてしまう!
↑外箱の中にはさらに密封された袋あり!!
↑気軽にむくことができた!!!
味は、ややさっぱりしているが、ちょっと美味しい!気がするw わずかに30円くらいの違いだが、なんだか高級感を味わえる商品だ!! でも、気分の違いである気もするw
補足
ところで、羊羹以外でカロリーを補填することはできないのか?
エナジーバー系。
↑チョコでコーティングされたシリアルバー(amazon.co.jpリンク)
たしかに甘さも手伝って、サクサクと美味しく食べることができるが、夏場だと暑さで溶けてしまう(^_^;)
袋を開けたら溶けてドロドロということが何度もあった。年間を通じて、活躍するものではないのだ。
カロリーメイト
補給食でバー状のものといえば、カロリーメイト。確かに有名だ。しかし、
「パサパサすぎる(-_-#)」
たんなるクッキーよりは甘さ控えめなだけに、余計にパサパサ感が強調されてしまう。2本100円換算で割高感が否めない。
↑カロリーメイト
まとめ
- エナジーバーは溶けるし、カロリーメイトはパサパサ。やはり和風の羊羹が絶好の補給食。
- セブンとファミマはほとんど同じ
- ローソンが一歩リード(である気がするw)
さいごに
どら焼き比較もしてみました。
今日も自転車でGo.comにお越しいただきありがとうございます。スポーツ羊羹というものがあるらしい。今度レビューしてみようかと。
コメント