思いついたからしょうがないミニベロTyrell FXでヒルクライムに再挑戦した

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

自転車で山道を行くのはけっこうクレイジー。それを折りたたみ自転車で行おうとするなんて本当にクレイジーである。

ある晴れた月曜日、その「本当にクレイジー」なことに挑戦した。閃いてしまったのだから行くしかないでしょ!?場所は千葉県鹿野山。今回で3回目の挑戦である。

 

スポンサーリンク

千葉県鹿野山とは?

千葉県には山がないと言う人がいるが、それは誤りである。千葉県、特に房総半島の南部に行けば、山深い。標高1,000Mを超えるような山はないけれど、山嶺が広がっている。

山といえば雪と思いがちだが、温暖な房総半島は冬でも雪が降ることはない。気温がさがる朝方は路面氷結することはあるが、日中であれば、真冬でもヒルクライムサイクリングが楽しめる。

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 9

↑千葉県鹿野山にて

 

スポンサーリンク

千葉県鹿野山サイクリングルートは7つある

Kanozan routes

鹿野山へ登るルートは主に次の7つがある。(参考:『房総ROAD日記』さん)

1. 県道163号(佐貫町駅→宝竜寺→作木)

マザー牧場に行く時に登る車が多いルート。そういえば初めて登ったときに通った。

2. きみつのさんぽ道

未体験。名前は穏やかだが、結構急な登りらしい

3. 馬登のしだれ桜

途中に見事なしだれ桜があるとのこと。

4. 安田商店→菅原神社→県道163号(鹿野山参道)

このルートは要注意。県道163号は休日の9am-5pmは一方通行で登れません。

5. 県道93号(久留里鹿野山湊線、秋元郵便局から)

養老渓谷方面に行くときに降りたことは何度もあるけれど、登ったことはない。恐ろしい劇坂。

6. 国道465号→マザー牧場

国道465号を進んでから裏道のようなところを抜けていく。面白そうだが、雨後とか路面がぐちゃぐちゃぽい。

7. 県道93号(上総湊駅→更和→久留里鹿野山湊線)

マザー牧場に行く時にのぼるね。今回登ったルート。

 

鹿野山登りスタート〜!

更和ルートから登る

ではでは、ミニベロで山登りというクレイジー企画開始。やれやれ。今回は、上総湊駅からのルート。

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 1

↑いざスタート。

 

セブンイレブンが起点にあるので、ここで登る準備をしてもよさそう。

さっそくヨイショヨイショと登っていく。この道はマザー牧場へと続く車が結構な頻度で通り過ぎる。よろけてしまわないように注意をして登る。

音楽でも?いや、そんな余裕もなくて。歌いながら?いやいや日頃から訓練しているわけではないので、息も上がっていてそれどころではあい。ゼーハーゼーハーという荒い息使いが聞こえるだけ。

お猿さん登場

こんな馬鹿げたことをしている人を見物する動物がいるのだ。ふと気がつくと、お猿さんの群れと遭遇。ジーッとこちらをみていた。

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 2

↑お猿こんにちは

 

事故の記憶

頑張って登っていくと見覚えのある光景がひろがる。以前、鹿野山にきた時に事故があったのだ。

軽快に山を降っていたときにピキーンと山中に響く音。高速35km/hで降っている時に前輪ホイールのスポークが折れた。あれ以来、山道を走ることを避けていたのだった。

404 NOT FOUND | 自転車でGo.com
自転車で生活に楽しさを加えたい

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 3

↑この場所でスポーク折れたのは2年くらい前

 

鹿野山の山頂へ

今回は事故もなく、無事に山頂へと到着。マザー牧場界隈は車も多くて危険。

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 4

↑景色が広がっていて気持ちいい

 

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 5

↑登ってきた道を振り返る

 

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 6

↑山頂にある神社でお参り

 

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 7

↑山頂の街並み?

 

Tyrell fx goes to kanozan in chiba 8

↑無事にたどり着いたお祝いにコーヒーブレイク

 

千葉県鹿野山にもっていきたいもの

今回のヒルクライムを終えて、あらためて装備を見直してみる。鹿野山に限ったことではないけれど、山登りに持っていくと良いなぁと思ったものをまとめた。

スマホホルダー

スマホホルダーがあれば、スマホから音楽をかけて、辛い山登りもリズミカルに登れる。だいたいからしてそれどころではないけれど。

また、走行情報などを走行中にスマホ確認できる。私はスマホをサイコン代わりに利用しているので、必須アイテムである。

スマホホルダー

 

カメラ

途中途中で素敵な景色に出会うので、バッチリと写真に治めたい。写真撮影のために停車することになるので、良い休憩になるよ。

「疲れたから止まっているわけじゃない!写真撮影したいから」という謎めいた言い訳ができる。ぱっと取り出せるカメラがお勧め!

SONY RX0M2、パット取り出せるカメラがいいよ♪

 

コーヒーセット

無事に山頂に着いたら、祝福したい。そのときにおいしいコーヒーがあれば、喜びは倍増である。

スノーピークチタンカップなら軽量でサイクリング にぴったり

 

さいごに:ミニベロでヒルクライム

登りはいつだって大変。降りは怖い。

 

今日も『自転車でGo.com』にお越しいただきありがとうございます。今日も大活躍のnotabag。行きは手ぶらで帰りはお土産を詰め込める。

https://twitter.com/jitenshadego701

 

Twitterで最新情報をつぶやいています。ぜひフォローしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました