ついに、この日がやってきた。
坂バカの聖地として有名なヤビツ峠。その坂道を折りたたみ自転車Tyrell FXで登るという企画。
いつかは挑戦したいと思っていた?完全にネタ?そもそも無事に帰ってこれるのか?
無謀な企画だが、誘われてしまったからには挑戦するしかないでしょ!?
ヤビツ峠とは?
坂道を自転車で登ることにハマってしまった人たち、クライマー(=坂バカ)な人たちにとっては有名な場所だが、一般人にとっては
ヤビツ峠?なにそれ?
だと思われる。wikipediaを参考にして、簡単に紹介すると
- 神奈川県、県道70号線のこと
- 南北に走る、南は秦野市、北は宮ヶ瀬湖
- 標高761mの峠で東京から最も近い峠の1つ、距離にすると12kmくらい
- 秦野市側の住宅街は最大斜度10%くらいの激坂あり
ここまで読んで、
「なんでわざわざ坂道を行くのだろう?マゾスティック?」と思った人は一般の人。
「あ〜、面白そうだね、やってみようかな?」と思った人は坂バカ予備軍。
「あ〜、ヤビツ峠ね、よく行きますよ♪」と思った人はすでに坂バカ。
折りたたみ自転車Tyrell FXでヒルクライム前に準備したこと
やはり、山道を進むので、事前準備は欠かせない。備えあれば憂いなし♪
自転車メンテナンス
言うまでもなく走行性能に大きな影響を及ぼしてしまうチェーン清掃はしっかりとした。それ以外にも自転車掃除のABCにしたがって入念にチェック。
折りたたみ自転車なので、折りたたみ箇所が破損してしまうのはとても危険だ!その部分もしっかりとチェック!特に、Tyrell FXには弱そうな箇所があるので要注意。
アウターチェーンリングを外して軽量化も考えた。どうせ、坂道はインナーしか使わない。しかし、峠を越えた後に一般道を走ることが想定されているので、今回はそのままに。
シフトワイヤー&ブレーキワイヤーの貼り直しも検討したが、新しくしてメンテナンスミスというのも嫌なので、あえて変更せず。
ルート確認
今回はサイクルガジェットの中山さんにバッチリガイドをしていただくことになっていた♪
それでも、ルート確認はしておいた。
↑秦野駅→セブンイレブン→ヤビツ峠→宮ヶ瀬湖
ヤビツ峠の予習
たくさんの先人たちがヤビツ峠のヒルクライムについて書いている。その記事を読んで気分を盛り上げていた。気分高揚に大きく貢献したブログを紹介すると
尾根幹~大垂水峠~相模湖~宮ヶ瀬湖~裏ヤビツをサイクリングしてきた
tern Verge N8で異常な距離を走っている。折りたたみ自転車で走行しているとは思えないくらい、速く&そして遠くへ。いつも畏敬の念をもって記事を楽しみませていただいている。
TREKのロードバイクだけれど、掲載されている写真が素晴らしいブログ。写真技術を盗みたいと思っているが、自分にはインスピレーションが足りないようだw
それ以外にも自分がヒルクライムをしたときの記事を読み返して、坂道を走る感覚を見直していた。
前日は十分な睡眠&無事にゴールしたときの祝杯を用意
記念日のためにワインを購入して冷やしておく。
そして、最後は体力勝負。十分な睡眠をとって臨みたい。小学生の遠足なみに興奮しているのか「睡眠バッチリ♪」と言える状況ではなかった。
なにはともあれ、集合場所の秦野駅まで輪行スタート!
電車に揺られること2時間以上もある涙。窓の外を眺めていると
↑山が見えてきた。あれを登るんですか!??はぁ……。
↑秦野駅、いよいよスタート。
↑名古木(ながぬき)セブンイレブン。ロードバイク集結しています。
無事に登れるのか心配です……。
今日も自転車でGo.comにお越しいただきありがとうございます。輪行バッグ忘れずに。
コメント