【メンテナンスはしっかり】自転車掃除のクリーナーを一挙公開!

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

たまにはブログばかり見ていないで自転車掃除をしよう!w

でも、自転車掃除を他の人はどんな感じでどんなクリーナーを使っているのか?というのは気になりますよね?隣の晩御飯を気にする感じ?

今回は、私が使用しているクリーナー類を紹介してみます。

P1060277

↑オールスター(^_^)/

 

スポンサーリンク

オールマイティーに使えるクリーナー。

シートクランプをはじめ、どんなパーツにも使えるパーツクリーナー。

 

P1060277 cleaners

↑パーツクリーナーはこの2つ。

WAKO’Sを愛用中。速乾性なので吹いたらすぐに布で拭いている。

 

スポンサーリンク

チェーン掃除のために

チェーン掃除に使用しているのはディグリーサー。上記のパーツクリーナーでもOKだが、チェーンの油汚れはひどいので、専用にあると汚れを落としやすい。

 

Degreasers

↑ディグリーサーはこの3つ。いや、本当は3つもいらないけどねw

 

メイン利用はWAKO’Sのチェーンクリーナー。なにやら専用のブラシもついているので、それでゴシゴシ油汚れを落とすと良い。オススメですよ♪ 

WAKO’S BC-2はもっと汚れが激しい時に利用する。これをかけて、時間をおいてゴシゴシすれば、だいたいの汚れは落ちる。まるで金属を削っているかのような感じ!?

オレンジ色のはFINISH LINEのディグリーサー。ブランドが違うだけ。オレンジの香りがするので家で使うと臭すぎる。外で使うとハチが飛んでくる(-_-#)

 

フレームの掃除

チェーン掃除をした後にディグリーサーが乾くのを待ちながらフレームやホイールを拭くのに利用している。

Bikewash

↑主に2つを利用している。

 

ピンクのものは、いわゆる中性洗剤と同じだと思う。ガラスクリーナーはとてもピカピカになるので、おすすめだ。名前が窓拭き専用に思えるかもしれないが、多用途で使用できる。

 

グリス

そろそろチェーン清掃に利用したディグリーサーが乾ききった!と感じたところで(最短で60分くらいは時間をおいている)、グリスを添加。

 

Lubs

↑いろいろなグリスがある(^_^;)

 

赤いFINISH LINEがサラサラ系、緑のFINISH LINEがドロドロ系。ドロドロ系はゴミを拾いやすいが、グリスがなくなりにくい。まあ、気分でw

白いチューブ状のFINISH LINEはセラミックグリス。高価なので大事に利用しているw ハブ内やBBなどに利用。横になってチューブ状のものはParkToolのグリス。まあ凡庸グリスとして利用中。

最近の秘密兵器はWAKO’Sのチェーン用グリス。これをチェーンではなくて、ブレーキワイヤー、シフトワイヤーなどの中に足している。街の自転車屋「believe」で教えていただいた技である。

 

ワックス

バイクを見せびらかしたい時の前日などに利用w フレームがピカピカになる。

 

Wax

 ↑FINISH LINE SHOWROOMを愛用中♪

 

しっかりと愛車を掃除してサイクリングに出よう♪

今日も『自転車でGo.com』にお越しいただきありがとうございます。掃除はしっかり。

 

 

Twitterで最新情報をつぶやいています。ぜひフォローしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました