カスタマイズ【2022年】20インチ(406)タイヤのまとめ ミニベロでもっとも一般的な20インチ406タイヤをまとめました。タイヤをかえると乗り心地が激変することも。 2020.06.27 2022.05.27カスタマイズ
長期レポート長期利用使用している自転車パーツ10選 やっぱり自分の自転車は格好いいな♪そう、愛でていると気づいたことがある。 あれ?ほとんどのパーツ寿命は3年ないのでは? どれだけ自転車愛に溢れていても、全ての自転車部品は消耗品なのだ!しっかりメンテナンスをして掃除を欠かさなかったとして... 2020.01.30 2021.02.11長期レポート
カスタマイズ【まとめ】16インチのタイヤはどれがいいの?【2019年版】 私が5年以上愛用している自転車がDAHON Curve D7。この自転車は実に軽量コンパクトにまとまっていて、気に入っている。この自転車で100kmを走るようなことはもうないと思うけれど、30kmくらいなら非常に楽しく走ることができる。 D... 2019.12.03カスタマイズ
カスタマイズミニベロのカスタマイズ、まずはここを変更しよう!【厳選4つ!】 ミニベロ(折りたたみ自転車)買ったぜぃ!と言ったそばから、カスタマイズしたくなるのは何故なのか?愛着ですかね?!今まで素人ながら、いろいろな箇所をいじってきたけれど、その中で、効果的だな〜と思った箇所と、「ん?なにか変わったのかな!?」とい... 2019.08.12カスタマイズ
カスタマイズミニベロのカスタマイズ、どこをするべきなのか?【タイヤ編】 ミニベロ(折りたたみ自転車)を購入したら、愛着が湧いてくる。そして、すこしカスタマイズしてみようかな?という思いに駆られてしまう。 ちょっと工夫するだけで、ぐっと走りが良くなったり、雰囲気が変わったりするもの。 初めてカスタマイズをするなら... 2019.08.08カスタマイズ
カスタマイズ【まとめ】ミニベロ18インチのタイヤ情報を集めました! 16インチや20インチのおすすめタイヤについてはまとめたことがあるけれど、18インチについてはまとめたことがなかった。 Tyrell IVEでも利用しているタイヤ。 どんなタイヤ種類があるか、いろいろと調べてみました! 18インチといえ... 2017.09.08 2021.02.07カスタマイズ
自転車談議20インチタイヤにも2種類ある!!406と451の違い 20インチの自転車ホイールですが、実は直径が2種類あって互換性がありません!406と451といいますが、何が違うのか、どちらがおすすめなのかについてなど、ホイール径の違いについてまとめ。 2016.09.15 2022.10.29自転車談議
メンテナンス折りたたみ自転車DAHONにぴったりのタイヤSchwalbe Marathon Racerの空気圧をいろいろと変えて乗ってみた タイヤの空気圧についての記事を投稿してから3週間ほど経過した。その間、いろいろと試行錯誤してきたので、今回はそれについての主観的レポート。 前回のあらすじ 空気圧を決定する要素には「体重、タイヤの大きさ、オンロード、オフロードなどの地... 2015.08.05 2021.01.26メンテナンス
カスタマイズ折りたたみ自転車DAHON Curve D7のタイヤをSchwalbe Marathon Racerに変更しました DAHON Curve D7のタイヤはSchwalbe Big Appleが最もふさわしいと思っていたときもありました。いろいろと悩んだ結果、Schwalbe Marathon Racerに変更したお話。 なぜSchwalbe Big ... 2014.07.05 2021.01.26カスタマイズ