東京から日帰りで!千葉県館山エリアのサイクリングを全力で推薦!

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

One day trip to tateyama and minamiboso 90601

千葉県は広い。

 

房総半島の南端に位置する千葉県館山市や南房総市まで行くと、東京から100km以上離れている。

しかし、交通網を駆使すれば東京から日帰りでサイクリングを楽しむことができるのだ!

今回は、房総半島南端サイクリングを全力で推薦する!

 

  • なぜ房総半島なのか
  • どうやって行くのか
  • おすすめのルート

 

をお届け!

 

 Tateyama n minamiboso 2

↑千葉県、館山市&南房総市は千葉県の最南端に位置する。以前は陸の孤島だった。

 

スポンサーリンク

なぜ館山?オススメする理由

なぜ館山はサイクリングにオススメなのか?理由は

 

  1. ほぼ平坦で海景色
  2. 道路状況が良い
  3. 気候が素晴らしい
  4. 道の駅が多い

 

と4つにまとめたので、順番に説明する。

 

なぜ館山?オススメする理由、その1:ほぼ平坦で海景色最高

景色!この一言につきる。

 

特に海を眺めながらのサイクリングは最高である。

海水で心中の汚れが洗い流されていく感じ。

サイクリング中、(ほぼずっと)海景色を堪能しながら進むことができるのだ!

これだけエメラルドブルーの海を見ながらだと飽きてしまいそうだが、不思議と飽きることがない。

波音を聞きながらのサイクリングが実に素晴らしい!

 

R0032314

↑気持ちいい国道(というかもはやサイクリングロードw)

 

R0031131 2 

↑太平洋の大海原

 

One day trip to tateyama and minamiboso 1

↑海が青く透き通っている

 

特に、道の駅『ちくら潮風王国 』から千葉県最南端野島崎灯台くらいまでの10kmくらいが素晴らしい。目の前に波、遠くに水平線が綺麗に見える。

【千葉県南房総市、道の駅ちくら潮風王国】サイクリングついでにクジラを食べてみませんか?
道の駅、全国津々浦々にあるドライバーの休息所。そしてサイクリストの休息所でもある。 今回紹介するのは千葉県南房総市にある『ちくら潮風王国』。素敵な景色も堪能できる道の駅ですよ♪ *『ちくら潮風王国』公式サイト   千葉県南房総市、『ちくら潮...

 

さらに房総フラワーラインは100選にも選ばれている景観の良い道である。

20180501 tateyama 0094

↑房総フワラーライン、お花畑が両端に続く

 

DSC 2542

↑館山湾を眺める

 

One day trip to tateyama and minamiboso 90602 

↑夕日の時間、潮風最高ですよ♪

 

なぜ館山?おすすめする理由、その2:道路状況

20180501 tateyama 0037

残念ながら?「房総半島は遠い」と思われている節がある。

「わざわざ行くなら、千葉県ではなくて神奈川県だよね!?」という思いを抱く人が多い。

結果として、神奈川県三浦半島と比べて交通量が少ない穴場となっているのだ。

サイクリストとすれ違うことはほとんどない。

たまに車が自分を抜いて行く感じ。

片道一車線でも、それを一人で占拠している感じで走ることができる。

 

さらに、路面はしっかりと舗装されている。

トラックの往来が少ないので、ボコボコに痛んでいる箇所も少ない。

自転車のための道がずっと続いていると感じる。

 

DSC 2530

↑路面も綺麗ですよ♪

 

歌いながら走るもよし。とにかくリラックスしたサイクリングをすることができる。

R0032328 

↑どこまでも続く、カントリーロード♪

 

なぜ館山?おすすめする理由、その3:気候

房総半島は温暖なのだ。

東京が雪に埋もれるような気候でも、館山は雪が降っていないということが多い。

 

また、真夏も都内に比べると2〜3度ほど涼しい。

暑いことに変わりはないけれど、マシである。

 

ただし、風が強いのが難点か。

海沿いでは特に風の影響を受けるので、風向きによっては修行となるかもしれない。

R0000084

↑台風が来ている!という日に撮影しました(^_^;)

 

なぜ館山?おすすめする理由、その4:道の駅が多い

IMG 4948

道の駅が多いのがなぜサイクリング向きなのか?と思うかもしれない。

それだけ休息地点が多いということだ!

トイレも確保されているし、飲食確保も可能である。

程よい距離ごとに道の駅があるので、ぜひ利用したいところ。

 

コンビニよりも道の駅の数が多いかもというくらいたくさんある。

特に、ちくら潮風王国の鯨、渚の駅たてやまの夕日、「三芳村」鄙の里のビンゴバーガーはおすすめである。

【千葉県南房総市、道の駅ちくら潮風王国】サイクリングついでにクジラを食べてみませんか?
道の駅、全国津々浦々にあるドライバーの休息所。そしてサイクリストの休息所でもある。 今回紹介するのは千葉県南房総市にある『ちくら潮風王国』。素敵な景色も堪能できる道の駅ですよ♪ *『ちくら潮風王国』公式サイト   千葉県南房総市、『ちくら潮...
【千葉県館山市、渚の駅たてやま】サイクリングの最後に訪れることをオススメする4つの理由
道の駅に訪問したらレポートするシリーズ。今回は千葉県館山市にある道の駅、渚の駅たてやまを紹介する! 名前は渚の駅となっているが、道の駅と同等かと(^_^;) 館山市が掲載する公式サイトはこちら。 この渚の駅は館山サイクリングの最後にぜひ訪問...
サイクリストなら和牛100%の巨大ビンゴバーガーを食せ!【道の駅「三芳村」鄙の里】
みなさんビンゴバーガー知っていますか? ビンゴバーガー、それは超巨大なハンバーガー。Mマークとスマイルで有名なあのチェーン点なんて目じゃない。 そのサイズは房総一、いや千葉県一か!?超巨大なハンバーガー。それこそ、カロリーを大量消費している...

 

スポンサーリンク

東京から館山までのアクセス

千葉県館山は遠い。いや、遠かった。

 

せっかくの素敵なサイクリングコースも東京から遠いという先入観で多くのサイクリストが断念しているのは述べた通り。

しかし、館山自動車道、そして東京湾アクアラインができたおかげで、房総半島がぐっと近くなったのだ!

東京駅から2時間以内で訪れることができる、つまり日帰りで訪れることができると聞いたら驚くのではないだろうか。

東京から館山までの交通機関を紹介したい。

 

房総なのはな号(高速バス)

IMG 4917 

↑房総なのはな号

東京駅の八重洲南口から出ているバス。

このバスに乗れば1時間50分で館山駅まで行くことが可能である!

本当に東京湾アクアラインのおかげ!

1時間に1本と本数もまあまあ。

自分に合った時間で出発することができるのが良い。

 

車内は快適。

一般的な電車と比較しても揺れがほとんどない。

トイレもついているので安心だ。

 

IMG 4913

↑車内はスマホの充電もOKの車両もあり。

 

折りたたみ自転車を持参するときは乗車前に切符購入窓口で申請が必要となる。

500円の有料手回り品。

IMG 4906 

↑こんな感じの札がつけられる

 

料金は片道2,500円ほど。

web予約をすると10%ほど安くなるし座席指定も可能だ。

7月-9月の繁忙期は100円増しであるようだ。

 

いずれにしても2,500円くらいの乗車券に500円の有料荷物で片道3,000円くらいで房総までワープできる!

ロードバイクなどは受け付けていないが、輪行袋にいれておけば黙認される模様(自己責任で)。

バスなので、トランクスペースに限りがある。

もし乗客全員が自転車を持参したらスペースがなくなってしまうけれど、まあ確率としては低い。

 

IMG 4907

↑トランクに折りたたみ自転車を収納

 

バスなので、道路事情に影響を受けてしまう。

1時間50分はあくまでも目安で、交通事故などで渋滞が発生したりすると遅れる。

さらに、天候によって東京湾アクアラインやレインボーブリッジが閉鎖されてしまうと、運行中止になりそうだ。

 

なお、ほぼ同様のバスが新宿からも離発着しているので、自宅からの利便性を考えて選ぶことができる。

房総なのはな号は

  • 東京駅or新宿駅から1時間50分
  • 片道2,500+500=3,000円
  • 快適な車内
  • 交通渋滞などに注意

 

新宿さざなみ号(内房線特急)

20180501 tateyama 0112

内房線は特急がでているのだ。『さざなみ号』。しかし、人気がなくて、平日のみ東京〜君津間となってしまった。

惜しむ声が多かったのか、土曜日&休日限定で館山までの臨時列車が運行されている。その名も『新宿さざなみ号』。

ややこしいので表にすると

電車

区間

ダイヤ

さざなみ

東京ー君津

平日のみ

新宿さざなみ

新宿ー館山

臨時列車(土日祝日が多い)

 

新宿さざなみ号の停車駅は

新宿→秋葉原→錦糸町→船橋→津田沼→千葉→蘇我→(中略)→館山

となる。

 

電車に乗ってしまえば、新宿→館山を2時間20分くらいでつなぐし、乗り心地もそんなに悪くはない。

しかし、休日の朝2本、夕方2本しかないので、タイミングが合わせづらい。

*新型コロナウイルスの影響で2021年秋は1本に減便されている模様。

 

また、通常料金に加えて特急料金&指定席料金とかかってしまう。どうせ空いているのだ。指定席なんていらないぜw

料金は1,944円+……となるが『えきねっとトクだ値』でweb事前予約をすると40%オフとなるので、指定席で総額2,590円となる。つまりバスとほとんど同じ。

新宿さざなみ号(内房線特急)は

  • 新宿駅から2時間20分
  • 片道2,590円(web予約で40%割引の場合)
  • 快適な車内
  • 臨時列車扱いで土日祝日と本数が少ない

 

B.B.BASE(自転車特別列車)

IMG 4918 

↑B.B.BASE

 

房総半島に行くなら、鮮烈デビューをかざったB.B.BASEがある。

自転車専用電車だけに輪行袋を必要としないのだ。

料金は4,500円〜と少々割高ではある。

【2020年春】サイクルトレインB.B.BASEで千葉県房総半島までワープしよう!
サイクルトレイン、それは自転車をそのまま電車に乗せることができる魅力的な電車である。 千葉県房総半島まで行くことができるサイクルトレインがあるのだ。その名もB.B.BASE。2018年1月に開始されてから、ずっとずっと乗りたいなと考えていた...

 

在来線利用

20180501 tateyama 0003

 

通常の電車に揺られて行くことも可能だ。

東京→千葉(or 蘇我)→木更津(or 君津)→館山と乗り継いで行く。

電車賃は2,268円(Suica)となる。

 

時間は3時間くらいかかるかな?……って、3時間ですよ!

車内にいる時間は2時間ちょっとだけれど、とにかく本数が少ないので、乗り換えによる待ち時間が結構ある。

小旅行気分も合わせて味わうことができるw

 

とはいうものの、東京からの往復だけで合計6時間くらいを要してしまう。

ずっと一般車両に座っているのも疲れてしまう。

あまりオススメはしないが……。

 

海ほたる経由で6 wheels(車利用)

自家用車があれば、車に積んでくることも可能。

東京湾アクアライン経由であれば、そんなに時間がかかることもないだろう。

帰りの疲労が心配ではあるが。

 

自走

まぁ、がんばれ。ざっと140kmくらいだ。

 

交通手段

費用

時間

房総なのはな号(高速バス)

3,000円くらい

2時間くらい

新宿さざなみ号(臨時列車)

2,590円

2時間20分くらい

B.B.BASE

4,500円〜

2時間20分くらい

在来線

2,268円

3時間くらい

自家用車 6 Wheels

高速料金とガソリン代金

2時間20分くらい

自走140km

道中の水分&カロリー補給代金

脚力次第

 

これが館山エリア日帰りベストプラン!(まとめ)

ここまでの内容のまとめとして、次の計画をモデルプランとしたい。

 

東京駅八重洲口バスターミナル出発(8:20)

IMG 4905

バスターミナルは成田空港や富士急ハイランドに行く便などもあるので、実に多くの人たちで賑わっている。

折りたたみ自転車を預ける手続きをする時間も必要なので、余裕をもって行動したい。

 

東京駅までの方法はいろいろとあるが、電車輪行なら東京駅構内を歩かなければならないので、ちょっと大変かも。

 

IMG 4912

↑バスに乗ってしまえば、快適な移動

 

館山駅到着(10:08)

20180501 tateyama 0103

バスはレインボーブリッジから東京湾アクアライン経由で移動。途中2回停車するので、そこで下車するのもあり。

車内では、改めてサイクリング計画を見直してもよい。

特に事故がなければ、ほぼ時間通りに到着するはずだ。

 

自転車組み立て&サイクリングスタート(10:30)

駅前にはコインロッカー、トイレ、コンビニ、パン屋などがあるので、スタート準備をすることが容易。

 

R0000061

↑館山駅西口にて

 

道の駅「三芳村」鄙の里までウォーミングアップ(10:50)

館山駅から7kmほど。

ちょっと走り出せばすぐに田園の中を進むことになる。

道の駅「三芳村」鄙の里では、プリンを食べるもよし、ソフトクリームを食べるもよし、ビンゴバーガーを食べるもよし!

サイクリストなら和牛100%の巨大ビンゴバーガーを食せ!【道の駅「三芳村」鄙の里】
みなさんビンゴバーガー知っていますか? ビンゴバーガー、それは超巨大なハンバーガー。Mマークとスマイルで有名なあのチェーン点なんて目じゃない。 そのサイズは房総一、いや千葉県一か!?超巨大なハンバーガー。それこそ、カロリーを大量消費している...

 

大山千枚田までヒルクライム(12:00)

前半の山場、田舎道の景観を楽しみつつ進もう。

16kmほどの道中で登りである。

日本の棚田100に選ばれている景勝地なので、近くまで行けば案内板もでている。

R0031069 2 

↑なかなかの景色

隣接されているカフェがあるので、そこでランチをしてもいいね♪

 

道の駅『和田浦WA・O!』でシロナガスクジラ骨格と記念撮影(13:30)

大山千枚田から南東へ20kmほど進む。

和田浦は関東唯一の捕鯨地で、捕鯨資料館がある。

とりわけ圧巻なのがシロナガスクジラの骨格模型。

R0031092 

↑シロナガスクジラ

 

鯨料理を堪能(14:00)

道の駅で食事をしてもいいけれど、せっかくなので、鯨料理専門店にいってみよう。

地元民にオススメしてもらったお店は『ぴーまん』。

 

R0031128 2 

↑『ぴーまん』は国道沿いにあるので、見逃すことはないだろう。

 

R0031111 2 

↑鯨料理セット

 

海岸線沿いを走り海景色を堪能(15:00)

ひたすら湾岸沿いをすすむ。

風向きに注意したいところ。

追い風ボーナスステージなのか、向かい風のイジメなのかで疲労度がかわってくる。

 

IMG 4939 

↑エメラルドグリーン

 

R0031153 2

↑海とTyrell FX

 

R0030915 

↑千葉県最南端、野島崎灯台で寄り道

 

R0030975 

↑千葉県最西端、洲崎灯台で寄り道

 

R0032361 

↑北条海岸にて、夕日を待つ

 

One day trip to tateyama and minamiboso 90603 

↑館山駅近くの北条海岸で夕日を眺める

 

館山市の北条海岸からは富士山が遠くに見える!

特に、5月と7月は富士山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士の撮影ができるかも。

R0032377

↑ダイヤモンド富士(もっと撮影技術を磨きます(^_^;))

 

R0032417 

↑じっと座りながら眺めていよう

 

DSC 4250 2 2

↑余裕があれば、北条海岸ではなくて、富浦の原岡海岸もオススメ。

 

館山駅到着

北条海岸から館山駅は1kmもない。

帰りバスは6時、7時、8時、9時と1時間ごとなので、待ち時間で食事するもよし、コンビニでおにぎりなどを購入しバス内で口に入れるもよし。

R0032467 

↑館山駅

 

IMG 4996 

↑駅前のレストラン『かもめグリル』のサーロインステーキ

 

One day trip to tateyama and minamiboso 90604 

↑もちろん海鮮もありますよ♪

 

館山駅バス出発→2時間後に東京駅バスターミナル到着

先に述べたように高速バスを使えば、東京まですぐに戻ってくることができる。

日帰りとは思えない充実した旅行。一瞬訪れた非日常空間は最高のリフレッシュになること間違いなし。

帰りのバス、車窓から外を眺めていると、最初は真っ暗な田舎道、そしてレインボーブリッジに辿り着くころには都会の夜景が旅行の最後を飾ってくれる。

うそ、本当は疲れてバスでグッスリと眠れるはずだ(^_^;)

↑今回紹介したルートをGoogle Mapsで線引いた

 

今日も『自転車でGo.com』にお越しいただきありがとうございます。館山サイクリングおすすめです。ちょっと大きめのサドルバッグでいくと、収容力アップで、お土産も購入できますよw

 

Twitterで最新情報をつぶやいています。ぜひフォローしてください!

コメント

  1. どん より:

    Kayさん、こんばんは。
    遂に本日、館山まで行って参りました。
    君津(輪行)〜房総半島海水浴場巡り〜三芳村ビンゴバーガー(食欲、飲み物必須)〜館山北条海岸で海水浴〜館山駅
    走行距離77km(グロッキー気味だったけど思ってたより走ってたなぁ)
    道路走りやすい(見かけたローディ4人位)
    逆風の南風(でも暑いのでありがたい)
    日陰が少ないところだととっても辛い
    大量の水分補給(でもトイレに行きたくならない。全部汗になった?)
    海景色をもっと楽しみたかった
    最初に鋸山に登る計画もあったけど体力的に無理だろうと諦めた。(トライアスロンに挑戦かよ)
    漁師のお店は道中沢山あったけど、、、ちょっとリサーチしてから次はどっか入りたいですね。
    やり残しがいっぱいあるけど充実の一日でした。輪行のきっかけも作って下さってありがとうございました!
    今度は館山スタートでまた行ってみたいと思いますが、もう少し涼しい時期がいいです(笑)

    • Kay より:

      どん様
      コメントありがとうございます。
      真夏の日にお疲れ様でした。市川船橋界隈よりは館山はすずしいと言われていますが、それでも暑かったと想像します。
      行けば行くほど、また探検してみたいと思わせる房総半島です。ぜひ次回は外房方面も挑戦してみください。

タイトルとURLをコピーしました