自転車と安全自転車ヘルメット3年使った結果!これだけボコボコになる 先日、自転車ヘルメットを新調した。 Karmor asma 2を選んで快適に使っている。 それまで使っていたヘルメットはKarmor ferox。 メルカリに出品しようかなぁと考えて、写真撮影をしていたのだが……。 3年経つとどのくらい痛ん... 2019.06.30 2021.05.01自転車と安全
自転車と安全【Karmor asma 2】3年経ったので自転車ヘルメットを交換した 自転車に乗るときにヘルメットをしっかりと被りたい。 ママチャリ走行はさておき、スポーツバイクで走るなら時速20km以上なことが多い。 ヘルメットがないと、万が一事故にあったときに危険である。 汗まみれの頭とダメージを受けた頭どちらがよ... 2019.06.27 2021.05.01自転車と安全
長期レポート【長期使用レポ】DAHON Curve D7を5年間使ってみて。 このブログの創世記を知っている人はどのくらいいるのだろうか。当時からずっとみてくれている人はどのくらいいるのだろうか?最近、ブログタイトルを『自転車でGo.com』に変更したけれど、このブログの最初は折りたたみ自転車のDAHON Curve... 2019.06.12 2021.01.26長期レポート
サイクリングウェア【ワークマン】この夏を乗り切る最安&最高のアンダーウェア【ICE ARMOUR】 ワークマンのアンダーウェアをオススメする記事。 え?ワークマン??それって作業着?建築現場で着ている人が多い……、というのは今までの固定観念。私もそう思っている時期がありましたぁーーー。しかし、冬用のサイクリングウェアとしてワークマンを試... 2019.06.09 2019.06.10サイクリングウェア
アクセサリたった数千円で全く別の乗り心地!自転車グリップにこだわりを。 今回話題にするのは自転車のグリップ。たかがグリップ?いいえ、自転車に乗るときに体が触れる場所はペダルとサドルとグリップの3箇所しかない。よってとても大事なパーツ。手が接触する場所と考えれば、グリップは唯一の箇所。目立たないかもしれないが、... 2019.06.05 2019.08.06アクセサリ