自転車談議Ternってそもそもどんなブランドなの? 自転車ブランドで最近よく耳にするブランド、Tern。折りたたみ自転車だけでなく、ミニベロやクロスバイクも発売している。「Ternって、そもそもどのような自転車ブランドなのか?」あらためて、見直してみよう 2018.02.28 2022.02.11自転車談議
ミニベロ【試乗レビュー】BESV PS1は素晴らしい乗り心地を提供するミニベロ! 最近自転車関連のイベントに参加をすると感じることがある。それは、時代は電動アシスト自転車に追い風が吹いているということ。 先日のさいたまサイクルフェスタでも多くのモデルが紹介されていたが、その中でも、ひときわ目立っていたBESV PS1を... 2018.02.26 2020.04.27ミニベロ
ミニベロ折りたたみ自転車DAHON Mu SP9についに試乗できました! DAHON Mu SP9にやっと試乗できた!3年くらい前からずっと試乗してみたかったモデル。 DAHONインターナショナルモデルと呼ばれるこの折りたたみ自転車。お店で試乗会が行われることもなく、試乗車に出会うこともできず、2018年の... 2018.02.24 2021.01.26ミニベロ
ミニベロスカートでもOK!折りたたみ自転車DAHON Ciaoは新しい自転車の愉しみ方を提案する!? 折りたたみ自転車が共にある生活、それは生活の愉しみを広げてくれる。ロードバイクとは違って、いろいろな場所へ自転車を運んでサイクリングを楽しむことができる。 しかし、今回紹介する自転車を利用すれば、もっと愉しみの幅が広がるかもしれない。 ... 2018.02.20 2021.01.26ミニベロ
ミニベロ【全車種紹介します】Tyrell(タイレル)折りたたみ自転車全6種類の紹介! 私が愛してやまないブランドTyrell。何と言ってもクール。格好いい。そんなTyrellも様々なモデルがあるので、ここで一度整理をしておきたいと思う。 今回はTyrellの中でも折りたたみ自転車限定の話。Tyrellで発売されている全ての... 2018.02.18 2021.01.31ミニベロ
自転車で◯◯一周サイクリングで山手線一周するときのNGまとめ!!【全駅写真のおまけ付き】 山手線、それは大都会を走る環状線。しかし、それぞれの駅で全く違う風景となっている。その全てを網羅するのが山手線一周サイクリング。 完走してみて感じたコツを5つにまとめたので、それを紹介しつつ走行レポートをお届け! サイクリングで山手線一... 2018.02.14 2021.01.26自転車で◯◯一周
道の駅【茨城県猿島郡、道の駅ごか】江戸川サイクリングロード関宿で食料難民となったサイクリストの皆さんへ サイクリングでは昼食の確保がとても大事。補給がなければ、サイクリングを続けることができない。また、その補給に何を食べるかがサイクリングの愉しみでもあるのだ。 「この先に美味しい食事が待っている!」と思うと、より一層サイクリングが楽しくなるの... 2018.02.10 2021.02.07道の駅
自転車で◯◯一周サイクリングするなら周回コースをオススメするよ♪ サイクリングをするなら周回コースをオススメしたいです。だって同じ道を走るのはイヤですよね?後戻りしないでよい周回ルートの魅力を伝えるだけでなく、今まで走った周回コースも紹介します。 2018.02.08 2022.05.07自転車で◯◯一周
自転車で◯◯一周千葉県野田市一周を堪能しよう!道中はほぼサイクリングロード 千葉県野田市の1週サイクリングは、なぜオススメなのか、アクセスは?食事はどこで?などなど、日帰りサイクリングを楽しむためのポイントをまとめました!! 2018.02.06 2022.02.27自転車で◯◯一周