2015年のDAHON16インチのラインアップは次の2モデルである。
↑色合いも含めて完成系のDAHON Curve D7
↑いつ出荷されるのか!?出荷未定状態のDAHON EEZZ D3(画像はdahon.jpより)
【追記2015年8月15日】最近ようやく発売された模様
しかしながら、
実は、2011年まではDAHON Curve SLというモデルがあったのだ!
↑DAHON Curve SL
DAHON Curve SLが発売されるまでの歴史
16インチDAHONといえばPrestoが主流だった。2013年にDAHON 30周年を記念して復刻したのは記憶に新しい。今でもたまにオークションでみたり、アウトレットで見つけたりすることができるが、プレミア価格になっていることが多い。
↑シングルギアで8.2kg。多段にしても9kgくらいだと思う。(dahon.jpより画像引用)
DAHON Curve SLの登場
初登場は2007年。Curve SLのSLはSuper Lightの略。つまり、SLは16インチCurveの上級モデルとして扱われていた。本国のwebサイトにもカタログが残っていないが、Google先生で調べてみると、内装変速の5速だった様子。
youtubeに動画があるね♪
その後、2008年にはSHIMANO Nexusを搭載して8速にパワーアップ!本家に情報は残っていないが、google先生の力を借りてたどり着いたページはbikepedia。bikepediaによると、こんな感じのスペックだったみたい。
DAHON Curve SL 2009年モデル
フレームカラーに黄色い線が入って、外観に変更。何よりもこのモデルから外装9段変速、つまりcapreoが搭載される。16インチだけれど、ケイデンス90で38km/hくらいで走行できるという、信じられない自転車となった!!!
あまり売れなかったのか?2010年は継続スペック。そして本国ではそのままフェードアウト。(本国の2011年モデルは2008年モデルと同じに見える)
DAHON Curve SL 2011年モデル
日本のDAHON代理店アキボウが製作したと思われる最終モデル。なんと、塗装が黒に変更!!おそらく、2015年モデルのMu SLXと同色だと思われる。
フレームヒンジも新しい形状となり剛性感がアップ!!
もちろんCapreo搭載!
しかし、わずか1年で終了となってしまった……。
伝説のDAHON Curve SL 2011のカタログはこちらから。
(まとめ)そして伝説へ……
2007 登場!
2008 SHIMANO Nexus 内装8速
2009 SHIMANO Capreo 外装9速
2010 変更なし
2011 ヒンジ剛性アップ、色変更
2012 そして伝説へ……
その後は中国でArc S9という名前でCurve SLみたいなモデルは存在している様子。
参考リンク→『16インチのDAHONをまとめてみた』

たまにヤフオクなどに登場すると90,000円近い値がつく。どこかに格安で良品のCurve SL 2011ありませんかね〜〜♪♪
今日も自転車でGo.comにお越しいただきありがとうございます。実は……、Curve SL 2009を所有していますw 次回へ続く
【2016年9月吉日追記】
DAHON Curve SLとはお別れをしました。

コメント
Curve SL 2009を持ってるんですか?
確かタイレルも持ってませんか?
どこかのブログで拝見したような?(笑)
何台持っているのですか?
いつもblog閲覧していただきありがとうございます。
Tyrell FX, DAHON Curve D11, DAHON Curve SLだけですよ〜w あやうくDAHON Presto SLも買うところでしたがw